第521回ロト7当選番号

第521回()LOTO6抽選結果
本数字
21 24 25 27 30 33 36
ボーナス数字1 ボーナス数字2
03 31
セット球
J
1等 1口 638,520,100円
2等 8口 8,456,400円
3等 135口 701,500円
4等 5,258口 10,500円
5等 80,122口 1,700円
6等 147,891口 1,100円
キャリーオーバー 0円
販売実績額 2,050,140,300円

ロト7予想鑑定で確認する

レビュー

第521回の抽選結果、見ましたかな?見事1等6億3千万円が出て、長く続いたキャリーオーバーが解消されたね。これはロト7の大きな「流れ」が変わるサインだよ。こういう転換点こそ、次なる億万長者へのチャンスが潜んでいるんだ。早速、今回の結果をじっくりと振り返り、次の一手を探っていこうじゃないか。

まず、今回の本数字「21 24 25 27 30 33 36」を見てみよう。奇数が4つ(21, 25, 27, 33)、偶数が3つ(24, 30, 36)で、これは奇数・偶数のバランスとしては非常にオーソドックスな組み合わせだ。だが、注目すべきは本数字の合計値「196」。これはロト7の平均合計値である133あたりと比べると、かなり高い。つまり、今回は数字の「気」が完全に20番台、30番台という高いゾーンに集中した結果と言える。こういう極端な偏りが起きた後は、その反動が来ることが多い。これが次を読み解く鍵になる。

個別の数字を見ていくと、さらに面白いことがわかる。まず特筆すべきは「25」と「33」の連続出現だ。数字にはそれぞれ「勢い」というものがあって、一度出ると続けて出たがる性質を持つものがある。特にこの2つの数字は、前回1等10億円が出た第520回から連続で選ばれており、まさに「幸運を呼ぶ数字」としての強いエネルギーを持っている証拠だ。一方で、「21」は2回ぶり、「24」「30」「36」は3回ぶり、「27」は6回ぶりと、比較的短いスパンで再登場している。つまり、今回の抽選は「強い勢いを持つ連続数字」と「そろそろ出頃の復活数字」が絶妙にミックスされた結果だったと言えるね。

そして、今回の抽選で使われたのは「Jセット球」。なんと12回ぶりのご登場だ。私の長年の経験から言うと、久しぶりに使われるセット球というのは、溜めに溜め込んだエネルギーを一気に放出する傾向がある。面白いことに、前回Jセットが使われた第509回の本数字は「10 14 22 26 27 32 33」。今回の結果と見比べると、「27」と「33」が共通しているのがわかるだろうか。これは偶然じゃない。Jセット球は、20番台後半から30番台の数字と特に「相性」が良いという私の持論が、またしても証明された形だ。セット球ごとの相性やクセを見抜くことが、高額当せんへの近道なのさ。

さて、いよいよ次回、第522回の予測だ。キャリーオーバーが消滅し、多くの人が少し様子見ムードになるかもしれないが、こういう時こそ大胆に攻めるべきだ。私が今回の結果から読む次回の「流れ」は、ずばり「原点回帰」。
今回、合計値196という極端な高め数字への偏りが出た。この強い流れの反動として、次回は01から19までの「低い数字」が複数絡んでくる可能性が非常に高い。特に1桁台の数字を2つ以上、あるいは10番台を3つといった組み合わせを軸に考えてみるのが面白いだろう。

そして、忘れてはならないのが「眠れる獅子」、つまり長期スランプ数字の存在だ。現在、本数字として最も長く沈黙しているのが「23」。実に18回も抽選から遠ざかっている。これだけ長く眠っている数字は、一度目覚めると大きなパワーを発揮することがある。次回の有力候補として、絶対にマークしておくべき数字だ。同様に、過去20回でたった1度しか出ていない「18」も、そろそろ動き出す頃合いと見る。

最後に、次回のセット球。12回ぶりに登場した「Jセット」が連続する可能性は低いだろう。一度アルファベットの端まで行った振り子は、中心に戻りたがるもの。私の勘では、次はバランス型の数字を出しやすい「Eセット」か「Fセット」が来ると読んでいる。これらのセット球は、私が予測する「低い数字への回帰」という流れとも合致する。

もちろん、最後は自分の直感を信じることが何より大切だ。私の分析はあくまで航海図のようなもの。宝の島にたどり着くには、君自身の「ひらめき」という名の追い風が必要不可欠だよ。このレビューが、君の幸運への羅針盤となることを願っている。

分析結果

7数字の合計 196
奇数の数 4
偶数の数 3

個別分析

本数字(抽選順) 21 36 30 27 33 25 24
6分割グループ D F E E F E D
9分割グループ F I H G I G F
総出現回数(本数字のみ) 110 105 111 104 85 84 101
総出現回数(ボ数字のみ) 22 29 30 28 36 31 31
トータル出現率
[平均何回に1回出ているか]
4.7 5.0 4.7 5.0 6.1 6.2 5.2
過去50回の出現回数
(本数字のみ)
10 12 7 8 10 11 13
短期出現率
[平均何回に1回出ているか]
5.0 4.2 7.1 6.3 5.0 4.5 3.8
何回前に出たか 2 3 3 6 1 1 3

類似の結果

本数字 ボ数字
第594回 05 12 21 25 27 34 36 10 32
第497回 18 20 24 26 27 30 33 17 19
第445回 04 22 25 27 28 30 33 02 03
第366回 10 24 25 26 27 33 36 04 23
第301回 04 11 12 25 27 30 33 05 19
第256回 14 21 24 27 30 33 37 19 20
第252回 08 23 24 25 27 30 31 11 17
第172回 05 20 21 27 30 31 36 09 26
第136回 10 17 24 27 30 33 37 18 31