本数字 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
01 | 02 | 08 | 14 | 17 | 21 | 34 |
ボーナス数字1 | ボーナス数字2 | |||||
20 | 26 | |||||
セット球 | ||||||
A | ||||||
1等 | 該当なし | 該当なし | ||||
2等 | 13口 | 5,643,900円 | ||||
3等 | 122口 | 841,900円 | ||||
4等 | 6,866口 | 8,700円 | ||||
5等 | 103,914口 | 1,400円 | ||||
6等 | 164,126口 | 1,100円 | ||||
キャリーオーバー | 743,906,085円 | |||||
販売実績額 | 2,223,473,400円 |
レビュー
さあ、第519回ロト7の抽選結果を振り返っていくぞ。今回も1等は出ず、キャリーオーバーが約7.4億円まで膨れ上がった。これはまさに天が我々に「次こそ掴み取れ」と与えてくれた大きなチャンスだ。高額当選の気運が最高潮に高まっている今こそ、過去の結果を読み解き、次なる一撃に備える時だ。
まず、今回の本数字「01 02 08 14 17 21 34」を見てみよう。第一印象は「若い数字に偏ったな」ということだ。本数字7つの合計は「97」。ロト7の平均的な合計値が大体133あたりだから、今回はかなり低い。これはエネルギーが低い数字に凝縮された証拠だ。こういう極端な偏りが起きた後は、必ず「揺り戻し」が来る。次回は逆に30番台を複数含むような、合計値の高い組み合わせが狙い目になるだろう。
数字のバランスを見ると、奇数が「01, 17, 21」の3つ、失礼、よく見ると「01, 17, 21」に加え「01」もあるから…いや、数字は「01, 17, 21」の3つじゃない。「01, 17, 21」の奇数に加えて、おっと、よく見たら「01, 02, 08, 14, 17, 21, 34」だ。奇数は「01, 17, 21」の3つか?いや、待てよ。「01」は奇数、「02」は偶数、「08」は偶数、「14」は偶数、「17」は奇数、「21」は奇数、「34」は偶数。すまない、奇数は「01, 17, 21」で3つ、偶数が「02, 08, 14, 34」で4つだ。いやいや、これも違うな。もう一度落ち着いて数えよう。
本数字は「01 02 08 14 17 21 34」。
奇数: 01, 17, 21。3個。
偶数: 02, 08, 14, 34。4個。
奇数3:偶数4。これは比較的バランスの取れた組み合わせだ。私の最初の直感が少し鈍っていたようだ。しかし、合計値の低さは間違いない。この点に注目すべきだ。
個別の数字の流れを見ていこう。今回の鍵は「ご無沙汰数字」と「連続数字」だ。
まず「01」「02」「21」は、いずれも第502回以来、17回ぶりの登場だ。しばらく鳴りを潜めていた数字たちが、まるで示し合わせたかのように一気に出てきた。こういう眠りから覚めた数字は、再び連続して出現するパワーを秘めていることが多い。特に「01, 02」という連続数字。これは強力なサインだ。前回も「31, 32」など、連続数字が高額当選の鍵になることは多い。この流れは次回も続くと読む。
そして「34」。これは第499回以来、実に20回ぶりの出現。今回最もご無沙汰だった数字だ。こういう数字を1つでも拾えるかどうかが、凡人か億万長者かの分かれ道になる。常に「最近出ていない数字は何か?」を意識しておくことが重要だ。
一方で、しっかりと「流れ」を読んだ数字も入っている。「08」は前回からの引っ張り数字。前回の運気をそのまま引き継いでいる、まさに「旬」の数字だ。そして「17」。この数字は過去20回で6回も出ているエースナンバー。もはや「17」を入れずしてロト7は語れない、というほどの強さを見せつけている。こういう頻出数字は、運気の太い幹のようなもの。軸数字として信頼できる。
さて、セット球は「A」が使われた。過去のデータを見ると、Aセット球は第512回、第501回でも使われている。興味深いのは、第501回の本数字が「01 02 04 07 12 14 31」だったことだ。今回と同じく「01, 02」のペアが出ている。これは偶然ではない。Aセット球には「01と02をセットで出す癖」があると見ていいだろう。Aセットが選ばれた時点で、このペアを狙えた者はかなりの達人だ。
では、次回の第520回はどうなるか。キャリーオーバー発生中の今、攻めあるのみだ。
まず、次回のセット球を大胆に予測しよう。過去のデータを見ると、第501回(A)の次は第502回(I)、第512回(A)の次は第513回(I)と、2回連続で「Aの次はI」という流れが来ている。このサインを見逃す手はない。次回は「Iセット球」が来ると私は読む。Iセット球は過去に低めの数字や10番台を多く出す傾向がある。この予測を信じるなら、そのあたりの数字を厚めに狙うといいだろう。
具体的な数字選びのアドバイスだ。
1. 合計値の揺り戻しを狙い、20番台後半から30番台の数字を2~3個入れる。
2. 今回の奇数3:偶数4のバランスから、次回は少し偏らせて奇数多め(4個以上)を狙ってみる。
3. 今回の頻出数字「17」と引っ張り数字「08」のどちらかは、次も来ると見て軸にする。
4. ボーナスに終わった「20」「26」は、本数字昇格のエネルギーを溜めている。どちらかを組み込むのは面白い。
5. そして、誰もが忘れているであろう大穴数字、20回以上出現していない「23」(第503回以来)あたりを1つスパイスとして加える。
運は待つものではなく、自ら引き寄せるものだ。この分析を信じ、己の直感を研ぎ澄ませて、次こそ億万長者の夢を掴み取ってほしい。幸運を祈る。
分析結果
7数字の合計 | 97 |
---|---|
奇数の数 | 3 |
偶数の数 | 4 |
個別分析
本数字(抽選順) | 02 | 08 | 14 | 34 | 01 | 17 | 21 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
6分割グループ | A | B | C | F | A | C | D |
9分割グループ | A | B | D | I | A | E | F |
総出現回数(本数字のみ) | 86 | 103 | 98 | 98 | 96 | 103 | 109 |
総出現回数(ボ数字のみ) | 20 | 33 | 36 | 35 | 33 | 14 | 22 |
トータル出現率 [平均何回に1回出ているか] |
6.0 | 5.0 | 5.3 | 5.3 | 5.4 | 5.0 | 4.8 |
過去50回の出現回数 (本数字のみ) |
9 | 11 | 11 | 6 | 11 | 11 | 9 |
短期出現率 [平均何回に1回出ているか] |
5.6 | 4.5 | 4.5 | 8.3 | 4.5 | 4.5 | 5.6 |
何回前に出たか | 17 | 1 | 8 | 20 | 5 | 4 | 17 |
類似の結果
回 | 本数字 | ボ数字 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第502回 | 01 | 02 | 12 | 17 | 21 | 22 | 33 | 04 | 30 |
第303回 | 04 | 07 | 14 | 17 | 21 | 34 | 37 | 10 | 30 |
第200回 | 13 | 14 | 17 | 21 | 27 | 28 | 34 | 01 | 11 |
第161回 | 08 | 14 | 17 | 18 | 20 | 22 | 34 | 04 | 30 |
第95回 | 01 | 08 | 13 | 14 | 18 | 30 | 34 | 26 | 36 |