ロト7の当選確率
1等の確率は約1029万分の1と数字選択式宝くじの中では最も当たりにくい確率です。
最低賞金の6等はロト6の5等よりやや当たりにくい約42分の1という確率になっています。
総組合せ数 | |
---|---|
10,295,472通り | |
1等 | 1/10,295,472 (0.000000097%) |
2等 | 14/10,295,472 (0.00014%) |
3等 | 196/10,295,472 (0.0019%) |
4等 | 9,135/10,295,472 (0.089%) |
5等 | 142,100/10,295,472 (1.38%) |
6等 | 242,550/10,295,472 (2.36%) |
ハズレ | 9,901,476/10,295,472 (96.27%) |
3等以上 | 211/10,295,472 (0.0020%) |
6等以上 | 393,996/10,295,472 (3.73%) つまり 97.28%はハズレくじ |
ロト7の当選確率を比較
6,096,454分の1という確率を実感できないあなたに日常に起こること(?)と比較して、これくらいの確率かぁ~ってわかるようにさまざまな例をご紹介します。
1等確率と比較
6,096,454分の1
(0.00000016%)
隕石にあたる確率
10,000,000,000分の1~1,000,000,000,000,000,000分の1
(0.000000001%~0.00000000000000001%)
このくらいの確率だそうです。これに比べたら1等なんて…。ロト7で1等を当てる前に隕石にあたってしまったあなた!自分の運命を恨みましょう。
2等確率と比較
6,096,454分の6
(0.000098%)
ポーカーのロイヤルストレートフラッシュの確率
2,598,960分の4
(0.000154%)
なんと2等はあのポーカーの最強役より起こりにくいようです。
自分の車の鍵で他の車の鍵が開く確率
1,500,000分の1
(0.000067%)
もちろんアナログキーです。こんなことがあっていいのでしょうか?
ちなみに私の実体験ですが、昔乗っていた原チャの鍵で大学の時の先輩の寮のとなりの空き部屋の鍵が偶然にもまわりました。先輩は驚いて何も言えなくなってました。(本当に事実です。)
3等確率と比較
6,096,454分の216
(0.0035%)
ポーカーのストレートフラッシュの確率
2,598,960分の36
(0.00139%)
3等はストレートフラッシュの3倍くらい起こりやすい確率となってます。ちょっと安心?
雷に当たる確率
100,000分の1~500,000分の1
(0.001%~0.0002)
このくらいの確率らしいです。3等の方が3~6倍くらい当たりやすいなら雷なんて当たるわけないですよね。
交通事故で死ぬ確率
127,619,000分の7,702
(0.006%)
総務省統計局の平成15年のデータを参考に出した確率です。3等に当たる前に車に当たる!?
4等確率と比較
6,096,454分の9,990
(0.016%)
ゴルフでホールインワンする確率
10,000分の1
(0.01%)
だいたいこのくらいらしいです。私はゴルフをしないのでホールインワンすることはないんですが…ホールインワンって奇跡ですよね!?
5等確率と比較
6,096,454分の155,400
(2.55%)
ポーカーのスリーカードの確率
2,598,960分の54,912
(2.11%)
5等はスリーカードの確率に近いです。そうロト7はスリーカード以上の役を出さないと負けるゲームと考えることもできるのです。