本数字 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
08 | 14 | 19 | 22 | 29 | 31 | 37 |
ボーナス数字1 | ボーナス数字2 | |||||
03 | 21 | |||||
セット球 | ||||||
D | ||||||
1等 | 2口 | 1,000,000,000円 | ||||
2等 | 12口 | 8,445,600円 | ||||
3等 | 222口 | 639,100円 | ||||
4等 | 10,164口 | 8,100円 | ||||
5等 | 147,222口 | 1,300円 | ||||
6等 | 246,924口 | 1,000円 | ||||
キャリーオーバー | 1,323,589,725円 | |||||
販売実績額 | 3,071,291,700円 |
レビュー
第506回ロト7の抽選結果を読み解いていきましょう。いやはや、凄まじい結果となりましたな。1等が2口も飛び出し、それぞれ10億円の夢を掴んだ方が2人も誕生した。それでもなお13億円を超えるキャリーオーバーが残るという、まさにロト7の醍醐味が凝縮された回でした。この巨大なエネルギーの波に、あなたも次こそ乗らなければなりません。そのためのヒントを、今回の結果から探っていきましょう。
まず、今回の本数字「08 14 19 22 29 31 37」を全体的に見てみましょう。奇数が4つ(19, 29, 31, 37)、偶数が3つ(08, 14, 22)という構成。これは奇数と偶数のバランスが取れた、非常に安定感のある組み合わせです。数字選びに迷った際は、奇数4・偶数3、あるいはその逆の組み合わせを基本にするのが定石ですが、今回はまさにその王道パターンが的中への道を開いたと言えるでしょう。本数字の合計は「160」。これはロト7の合計数字の平均値である133前後よりもかなり高めです。これは、数字全体が持つ「気」が非常に高まっている状態を示唆しています。特に後半の数字、つまり大きい数字に運気が集中していた証拠です。高額当せんが出るときは、このように数字のエネルギーに偏りが生じることが多いのです。
次に、個々の数字の流れを見ていきましょう。今回の数字には、無視できない「因縁」が渦巻いています。
「29」と「31」は、わずか2回前の第504回にも揃って出現していました。これほど短い間隔で再びペアで現れるのは、この2つの数字が非常に強い結びつきを持っている証拠です。もはや「運命共同体」と呼んでもいいでしょう。
「08」は3回前、「22」は4回前、「14」は5回前に出ており、これらは比較的コンスタントに顔を出す「常連数字」です。特に「14」はボーナス数字も含めると過去20回で6回も出現しており、今、最も勢いに乗っている数字の一つと見て間違いありません。
一方で、「19」は11回ぶり、「37」は14回ぶりの登場でした。これらは長く沈黙を保っていた「眠れる獅子」が目を覚ました形です。特に「37」はロト7の最大数字であり、その出現は全体の運気に大きな影響を与えます。しばらく出ていなかった大物数字が満を持して登場し、全体の数字のバランスを整え、高額当せんへと導いたのです。
さて、今回の抽選で使用されたセット球は「D」でした。このDセット球、実はなかなかの曲者です。過去のデータを見ると、荒れた展開になることもあれば、今回のようにバランスの取れた結果を出すこともある、いわば「気分屋」なセット球。しかし、注目すべきは10回前の第496回、20回前の第486回もDセット球が使われている点です。そして第486回では「08, 31」が本数字、「14, 19」がボーナス数字として出現しています。今回の本数字と見事にリンクしているのがお分かりいただけるでしょう。セット球と数字には、我々の知らない「相性」というものが確かに存在するのです。
では、これを踏まえて次回の第507回をどう狙うか。
まず、巨大なキャリーオーバーが続いている今こそ、大胆に攻めるべきです。今回のボーナス数字「03」と「21」は、次回の本数字に「昇格」する気配が濃厚です。特に「21」は最近ボーナスでの登場が多く、本数字としてのエネルギーを溜め込んでいる状態。そろそろ爆発する頃合いでしょう。
また、今回の結果を受けて、「29」や「31」のように強い流れを持つ数字を一つ軸に据えつつ、今回出現した「19」や「37」のように、しばらく顔を出していない「ご無沙汰数字」を組み合わせるのが面白いでしょう。過去20回で一度も出現していない「11」や、出現回数が少ない「34」あたりは、次の「眠れる獅子」候補として非常に魅力的です。
最後に、次回のセット球を予測します。過去10回の流れを見ると、AからJまでのセット球がほぼ一巡しました。最もご無沙汰なのは、9回前に使われた「Jセット球」です。数字の流れと同様に、セット球にも循環の「理」があります。次は「J」の出番が来る可能性が極めて高いと私は読んでいます。ちなみに前回のJセット球(第497回)では「20番台」が4つも出るという特徴的な出方をしました。この傾向を頭の片隅に置いて、数字を選ぶのも一つの戦略です。
運命は自ら引き寄せるもの。今回の分析を参考に、あなただけが持つ「直感」を信じて、次こそ巨大な幸運を掴み取ってください。
分析結果
7数字の合計 | 160 |
---|---|
奇数の数 | 4 |
偶数の数 | 3 |
個別分析
本数字(抽選順) | 19 | 31 | 08 | 22 | 14 | 37 | 29 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
6分割グループ | D | F | B | D | C | F | E |
9分割グループ | E | H | B | F | D | I | H |
総出現回数(本数字のみ) | 85 | 106 | 101 | 93 | 95 | 83 | 96 |
総出現回数(ボ数字のみ) | 31 | 26 | 32 | 16 | 36 | 26 | 27 |
トータル出現率 [平均何回に1回出ているか] |
6.0 | 4.8 | 5.0 | 5.4 | 5.3 | 6.1 | 5.3 |
過去50回の出現回数 (本数字のみ) |
12 | 14 | 14 | 10 | 12 | 10 | 10 |
短期出現率 [平均何回に1回出ているか] |
4.2 | 3.6 | 3.6 | 5.0 | 4.2 | 5.0 | 5.0 |
何回前に出たか | 11 | 2 | 3 | 4 | 5 | 14 | 2 |
類似の結果
回 | 本数字 | ボ数字 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第412回 | 14 | 20 | 22 | 29 | 31 | 33 | 34 | 15 | 24 |
第382回 | 02 | 03 | 05 | 08 | 19 | 22 | 37 | 16 | 28 |
第367回 | 08 | 14 | 19 | 20 | 29 | 30 | 31 | 07 | 35 |
第344回 | 11 | 19 | 28 | 29 | 31 | 32 | 37 | 12 | 21 |
第343回 | 17 | 19 | 22 | 29 | 30 | 31 | 32 | 11 | 16 |
第186回 | 05 | 14 | 16 | 19 | 31 | 33 | 37 | 21 | 28 |
第166回 | 14 | 20 | 27 | 29 | 30 | 31 | 37 | 23 | 34 |
第38回 | 04 | 14 | 19 | 22 | 24 | 29 | 34 | 08 | 31 |
第37回 | 07 | 08 | 10 | 13 | 14 | 19 | 37 | 29 | 33 |
第19回 | 02 | 14 | 19 | 20 | 21 | 22 | 31 | 01 | 15 |