本数字 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
04 | 19 | 25 | 26 | 30 | 32 | 36 |
ボーナス数字1 | ボーナス数字2 | |||||
01 | 15 | |||||
セット球 | ||||||
F | ||||||
1等 | 1口 | 1,000,000,000円 | ||||
2等 | 7口 | 12,331,700円 | ||||
3等 | 138口 | 875,700円 | ||||
4等 | 6,430口 | 11,000円 | ||||
5等 | 108,277口 | 1,600円 | ||||
6等 | 184,832口 | 1,100円 | ||||
キャリーオーバー | 846,306,770円 | |||||
販売実績額 | 2,615,942,100円 |
レビュー
さあ、第507回の結果をじっくりと見ていこうか。まず目を見張るのは、1等10億円の当せんが1口出たことだ。キャリーオーバーも8億円以上残っている。これはまさに運気の流れが最高潮に達している証拠だ。こういう「熱い」状態の時は、普段以上に大きなチャンスが眠っている。この波に乗れるかどうかが、億万長者への分かれ道だ。
今回の抽選結果を見て、私が真っ先に感じたのは「数字の偏り」という強烈なサインだ。本数字「04 19 25 26 30 32 36」を見てみよう。奇数が「19」「25」の2個に対し、偶数が「04」「26」「30」「32」「36」と実に5個も出ている。これは尋常じゃない。ここまで偏ると、次はその反動が来るのが世の常だ。揺り戻しのエネルギーは大きいぞ。
さらに本数字の合計値は「172」。ロト7の数字の合計は、だいたい133前後が平均的なんだが、「172」はかなり高い。これは大きい数字に運気が集中したことを示している。これもまた、次回の揺り戻しを予感させる重要なサインだ。そして見逃せないのが、末尾同数字。「04」はともかくとして、「26」と「36」に加えて、本数字には入らなかったが「06」という数字の気配も感じる。いや、今回は「26」「36」の末尾「6」が2つ。これは何かの知らせだ。こういうサインを見逃してはいけない。
個別の数字の流れも見ていこう。注目すべきは「19」だ。前回(第506回)から連続で出現した、いわゆる「引っ張り数字」だ。これだけ多くの数字の中から2回連続で選ばれるには、相当なエネルギーが必要だ。この「19」は今、間違いなく”強い数字”と言える。こういう数字は、もう一回追いかけるか、あるいはその両隣の「18」や「20」に運気が移ると読むのが定石だ。
一方で、「25」は11回ぶり、「30」と「32」は7回ぶりの出現だ。しばらく息を潜めていた数字が、満を持して顔を出してきた。これは、沈黙していた数字たちにも、そろそろ光が当たり始めるという前兆かもしれない。
今回のセット球は「F」だった。このFセットは過去20回で第498回、第491回にも使われている。Fセットには独特の癖があって、過去の結果を見ると「32」が今回と第491回で選ばれており、相性が良いのかもしれないな。セット球ごとの相性の良い数字、悪い数字を見極めるのも勝負師の腕の見せ所だ。
さて、肝心の次回の予測だ。今回の大きな偏りを踏まえれば、狙うべき道は自ずと見えてくる。
まず、偶数に5つも偏った流れの反動を狙え。次回は奇数を4つ、あるいは5つと多めに入れるのが吉と見る。全体のバランスが元に戻ろうとする力が働くはずだ。
次に、合計値「172」という高い数値。これも反動が来る。次回は合計値を平均的な130~140の範囲に収めるように、小さい数字と大きい数字をバランス良く組み合わせることが重要になるだろう。
そして、ボーナス数字の「01」「15」は次回の本数字候補として極めて有力だ。ボーナスは本数字への”助走”であり、次の抽選で花開く可能性を秘めている。特に「01」は最近頻出している要注意ナンバーだ。
最後に、次回のセット球を予測しよう。過去10回の流れを見ると、AからIまでの球がまんべんなく使われているが、ひとつだけポツンと使われていない球がある。そう、「J」セットだ。第497回を最後に、もう10回も出番がない。これはもう、どう考えても次に来る流れだ。私は次回、Jセットが使われると強く予測する。Jセットが前回使われた第497回の出目は「18 20 24 26 27 30 33」。20番台に数字が集中する傾向が見られた。このデータを参考に、20番台を軸にした組み合わせも面白いだろう。
運だけでは掴めないのが高額当せんだ。抽選結果から流れを読み、気配を感じ、次の一手を打つ。私の分析を信じて、君自身の手で最高の組み合わせを掴み取ってほしい。幸運を祈る。
分析結果
7数字の合計 | 172 |
---|---|
奇数の数 | 2 |
偶数の数 | 5 |
個別分析
本数字(抽選順) | 36 | 30 | 25 | 04 | 19 | 26 | 32 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
6分割グループ | F | E | E | A | D | E | F |
9分割グループ | I | H | G | A | E | G | H |
総出現回数(本数字のみ) | 101 | 109 | 80 | 101 | 86 | 103 | 105 |
総出現回数(ボ数字のみ) | 29 | 30 | 30 | 28 | 31 | 35 | 21 |
トータル出現率 [平均何回に1回出ているか] |
5.0 | 4.7 | 6.3 | 5.0 | 5.9 | 4.9 | 4.8 |
過去50回の出現回数 (本数字のみ) |
10 | 10 | 9 | 8 | 12 | 8 | 12 |
短期出現率 [平均何回に1回出ているか] |
5.0 | 5.0 | 5.6 | 6.3 | 4.2 | 6.3 | 4.2 |
何回前に出たか | 2 | 7 | 11 | 3 | 1 | 4 | 7 |
類似の結果
回 | 本数字 | ボ数字 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第480回 | 10 | 13 | 19 | 21 | 26 | 30 | 36 | 22 | 34 |
第407回 | 19 | 21 | 25 | 26 | 28 | 30 | 31 | 09 | 16 |
第404回 | 04 | 08 | 13 | 16 | 25 | 30 | 32 | 09 | 26 |
第381回 | 04 | 08 | 25 | 26 | 27 | 31 | 32 | 09 | 22 |
第352回 | 03 | 04 | 14 | 18 | 26 | 30 | 32 | 28 | 34 |
第188回 | 06 | 15 | 19 | 25 | 26 | 30 | 31 | 14 | 18 |
第92回 | 04 | 05 | 15 | 25 | 26 | 29 | 32 | 11 | 27 |
第63回 | 04 | 08 | 19 | 24 | 28 | 30 | 32 | 12 | 37 |
第56回 | 04 | 23 | 26 | 27 | 28 | 32 | 36 | 29 | 30 |
第39回 | 07 | 13 | 19 | 23 | 25 | 26 | 30 | 01 | 18 |