第517回ロト7当選番号

第517回()LOTO6抽選結果
本数字
03 06 10 16 26 29 31
ボーナス数字1 ボーナス数字2
07 24
セット球
F
1等 該当なし 該当なし
2等 8口 9,170,800円
3等 147口 698,700円
4等 6,834口 8,800円
5等 101,882口 1,400円
6等 180,354口 1,000円
キャリーオーバー 813,677,235円
販売実績額 2,223,347,100円

ロト7予想鑑定で確認する

レビュー

第517回の抽選結果が出ましたな。1等が出ず、キャリーオーバーが8億円を超えてきた。これはまさに「気」が満ちてきている証拠。天が我々に「次こそ大きなチャンスだ」と告げているのです。こういう流れは絶対に見逃してはいけませんぞ。

まずは今回の盤面を読み解いていきましょう。本数字は「03, 06, 10, 16, 26, 29, 31」。パッと見てどう感じますかな?私は、数字たちが囁きかけてくるのを感じます。奇数が「03, 29, 31」の3つ、偶数が「06, 10, 16, 26」の4つ。奇数3:偶数4の組み合わせは、一見するとバランスが取れているようで、実は偶数に少しだけ力が傾いている。こういう微妙な揺らぎこそが、数字の意志の現れなのです。

そして、本数字の合計値は「121」。これはロト7の平均的な合計値である133あたりと比べると、かなり低い。つまり、今回は小さい数字にエネルギーが集中したということです。これは偶然ではありません。大きな波が来る前の静けさ、いわゆる「凪」の状態。次に来るであろう「大きな波」、つまり合計値の大きな組み合わせへの揺り戻しを予感させます。

個別の数字たちの声にも耳を傾けてみましょう。
まず注目すべきは「16」。なんと前回の第516回から連続で出現しました。これは非常に強いエネルギーを持った数字であり、「俺はまだここにいるぞ!」という強烈な自己主張です。こういう「連続する数字」の流れに乗るのは、当せんへの王道の一つです。

一方で、長らく眠りから覚めた数字もいます。「29」は実に10回ぶり、「06」と「31」は8回ぶりの登場です。まるで地の底から湧き上がってきたかのような、久しぶりの登場。こういう「ご無沙汰数字」が選ばれる時というのは、盤面の空気がガラリと変わる時。古い流れが終わり、新しい流れが始まるサインなのです。

「03」と「26」は1回休みで再登場。これは「ホットナンバー」と呼ばれる、今まさに活発に動いている数字たちです。彼らはしばらく盤面を支配する可能性が高い。連続数字、ご無沙汰数字、そしてホットナンバー。この三者の力関係を読むことが、ロト7攻略の神髄と言えるでしょう。

今回のセット球は「F」でしたな。このF球は実に興味深い。過去のデータを見ると、F球が使われた第507回では「26」が、第498回では「06」と「29」が出ていました。そして今回、この3つの数字がすべて本数字として選ばれている。偶然だと思いますか?いや、違います。これこそが「セット球との相性」なのです。それぞれのセット球には、出やすい数字、いわば「お気に入りの数字」が存在するのです。これを無視して宝くじは語れません。

さて、皆さんが最も知りたいであろう次回の予測です。8億円超のキャリーオーバーが溜まった今、運気の流れは最高潮に達しています。このチャンスを掴むためのアドバイスを授けましょう。

まず、今回の合計値が低かった反動を狙い、次回は合計値が140を超えるような、やや大きめの数字を中心に組み合わせることをお勧めします。宇宙のバランスは常に揺り戻しを求めるものですからな。

次に、眠れる獅子を起こすのです。過去20回以上、一度も顔を出していない「長期ご無沙汰数字」に注目してください。具体的には「21」「34」「35」あたり。これらの数字は、次なる変化の主役となるエネルギーを溜め込んでいます。

そして、「16」が連続した流れを汲み、今回出た7つの本数字の中から、最低1つは引っ張って選ぶ「連続数字狙い」も有効でしょう。数字は数字を呼びます。一度生まれた流れは、そう簡単には途切れません。

最後に、次回のセット球。過去20回の流れを見ると、最も登場回数が少ないのは「D」セットです。他のセット球がまんべんなく使われる中、Dだけがポツンと取り残されている。これは不自然です。力が極限まで溜まっている証拠。大穴狙いならば、間違いなく「D」セットと相性の良い数字を研究すべきです。もちろん、最近ご無沙汰の「A」や「H」の動きにも注意は必要ですが、私の直感は「D」が嵐を呼ぶと告げています。

運は待つものではなく、自ら掴みに行くもの。今回のレビューを参考に、あなた自身の直感を信じ、数字たちの声を聞いてみてください。幸運の女神は、準備された魂にこそ微笑むのですから。

分析結果

7数字の合計 121
奇数の数 3
偶数の数 4

個別分析

本数字(抽選順) 16 26 06 03 10 31 29
6分割グループ C E A A B F E
9分割グループ D G B A C H H
総出現回数(本数字のみ) 87 108 100 93 100 108 97
総出現回数(ボ数字のみ) 21 35 30 25 27 27 27
トータル出現率
[平均何回に1回出ているか]
5.9 4.8 5.2 5.6 5.2 4.8 5.3
過去50回の出現回数
(本数字のみ)
11 12 10 11 9 14 8
短期出現率
[平均何回に1回出ているか]
4.5 4.2 5.0 4.5 5.6 3.6 6.3
何回前に出たか 1 2 9 2 3 9 11

類似の結果

本数字 ボ数字
第508回 01 05 06 09 16 26 31 25 33
第504回 01 03 04 05 06 29 31 11 14
第489回 03 06 07 15 25 29 31 08 14
第439回 01 03 06 09 26 29 31 14 18
第428回 03 06 16 22 31 34 35 24 32
第299回 01 06 10 13 16 26 36 28 30
第294回 03 04 06 10 14 22 29 28 32