本数字 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
07 | 12 | 15 | 16 | 18 | 25 | 36 |
ボーナス数字1 | ボーナス数字2 | |||||
09 | 19 | |||||
セット球 | ||||||
C | ||||||
1等 | 2口 | 1,000,000,000円 | ||||
2等 | 10口 | 8,722,600円 | ||||
3等 | 136口 | 897,900円 | ||||
4等 | 8,037口 | 8,900円 | ||||
5等 | 128,293口 | 1,300円 | ||||
6等 | 215,501口 | 1,000円 | ||||
キャリーオーバー | 372,374,340円 | |||||
販売実績額 | 2,643,340,800円 |
レビュー
第516回ロト7の抽選結果をレビューしよう。今回は10億円の1等がなんと2口も誕生した。それでもなお3.7億円以上のキャリーオーバーが残っているのだから、ロト7の夢はまだまだ終わらない。まさにドラマチックな展開だ。こういう回があるからこそ、我々は毎週金曜日を待ちわびるのだ。
さて、今回の抽選結果を見ていこう。本数字は「07 12 15 16 18 25 36」。奇数が3個(07, 15, 25)、偶数が4個(12, 16, 18, 36)という構成だ。奇数と偶数のバランスは3:4または4:3が最も出やすい黄金比であり、今回もそのセオリー通りの結果となった。本数字7つの合計は「129」。ロト7の平均合計値が133あたりなので、これもまた平均に近い、非常に素直な数字の並びに見える。だが、この一見すると平凡な組み合わせの中にこそ、高額当せんへの重大なヒントが隠されているのだ。
個別の数字の流れを見ると、その奥深さがわかる。まず注目すべきは「15」だ。この数字は前回第515回から連続で出現する「引っ張り数字」となっている。さらに「15, 16」という連続数字も含まれている。数字には「流れ」というものがあり、一度勢いがついた数字は、まるで磁石のように次の抽選でも引き寄せられることがある。この「15」の流れを読み切れたかどうかが、当せんへの第一関門だったと言えるだろう。
そしてもう一つ、見逃せないのが「18」の存在だ。この数字、実に16回ぶりという長い沈黙を破っての登場となった。多くの人が過去数回のデータだけを見て「出ていないから」と切り捨ててしまう、いわば「忘れられた数字」だ。しかし、こうした眠れる獅子が目を覚ます時こそ、高配当が生まれる。長い間出ていない数字には、次に出るためのエネルギーが凝縮されているのだ。この「18」を信じて拾えた者は、真の勝者となる資格がある。
さらに、10番台に「12, 15, 16, 18」と4つの数字が集中している点も興味深い。多くの人は01から37までを万遍なく散らして選びがちだが、実際の抽選ではこのように特定のゾーンに数字が固まる現象が頻繁に起こる。「バランス良く」という考え方が、時として高額当せんを遠ざける罠になることを、今回の結果は我々に教えてくれている。
そして、今回のレビューで最も声を大にして伝えたいのが「セット球」の秘密だ。今回使用されたのは「Cセット球」。このCセット球が前回使われたのは、11回前の第505回だった。驚くべきことに、その第505回の本数字「09 10 12 15 16 28 36」と、今回の本数字「07 12 15 16 18 25 36」を比べてみてほしい。「12, 15, 16, 36」という4つもの数字が完全に一致しているのだ。
これを単なる偶然で片付けてはいけない。セット球にはそれぞれ固有の「癖」や「魂」が宿っており、特定の数字と強い相性を持つことがある。今回の1等2口という結果も、このCセット球の癖を徹底的に研究し、その流れを読み切った強運の持ち主がいたからに他ならない。セット球ごとの相性数字を分析することは、もはやオカルトではなく、高額当せんを掴むための必須テクニックなのだ。
では、これらの洞察を踏まえ、次回のロト7はどう狙うべきか。まず、今回出現した数字の「隣の数字」に注目したい。例えば「07」の隣の「06」「08」、「12」の隣の「11」「13」などだ。数字が持つエネルギーの波は、隣接する数字へと伝播しやすい。これは私が長年提唱している「数字波動理論」の基本だ。
また、ボーナス数字に終わった「09」と「19」も決して無視できない。特に「19」はここ最近ボーナスでの登場が目立っており、本数字への昇格を虎視眈々と狙っているはずだ。
そして、数字のゾーン。今回は10番台が主役だった。この反動で、次回は20番台、あるいは30番台前半が厚めに来る可能性が高い。エネルギーの揺り戻しを意識して数字を配置するのが吉と出るだろう。
最後に、次回のセット球を大胆に予測する。1等が出た後の流れは非常に重要だ。Cセット球がこれほど強烈な個性を発揮した後、次に選ばれるのはどんな球か。私は、しばらく大きな見せ場がなかった「Dセット球」の再登場を予測する。Dセット球は力強い数字を出す傾向があり、今の流れを引き継ぎ、新たなドラマを生み出すにふさわしい。次回購入する前に、過去のDセット球の抽選結果を洗い出し、その癖を頭に叩き込んでおくことを強く推奨する。
運命は待つものではなく、自ら引き寄せるもの。データの裏に隠された「流れ」を読み解き、次こそあなたが億万長者になる番だ。幸運を祈る。
分析結果
7数字の合計 | 129 |
---|---|
奇数の数 | 3 |
偶数の数 | 4 |
個別分析
本数字(抽選順) | 15 | 12 | 07 | 16 | 18 | 36 | 25 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
6分割グループ | C | B | B | C | C | F | E |
9分割グループ | D | C | B | D | E | I | G |
総出現回数(本数字のみ) | 119 | 78 | 100 | 86 | 90 | 103 | 82 |
総出現回数(ボ数字のみ) | 29 | 29 | 22 | 21 | 29 | 29 | 31 |
トータル出現率 [平均何回に1回出ているか] |
4.3 | 6.6 | 5.2 | 6.0 | 5.7 | 5.0 | 6.3 |
過去50回の出現回数 (本数字のみ) |
12 | 9 | 11 | 10 | 8 | 11 | 10 |
短期出現率 [平均何回に1回出ているか] |
4.2 | 5.6 | 4.5 | 5.0 | 6.3 | 4.5 | 5.0 |
何回前に出たか | 1 | 11 | 4 | 8 | 16 | 5 | 4 |
類似の結果
回 | 本数字 | ボ数字 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第552回 | 07 | 11 | 12 | 16 | 18 | 33 | 34 | 01 | 14 |
第505回 | 09 | 10 | 12 | 15 | 16 | 28 | 36 | 01 | 23 |
第496回 | 05 | 08 | 15 | 18 | 25 | 27 | 36 | 10 | 26 |
第468回 | 03 | 12 | 15 | 16 | 25 | 29 | 37 | 26 | 28 |
第331回 | 05 | 07 | 11 | 12 | 15 | 18 | 20 | 19 | 30 |
第234回 | 07 | 14 | 15 | 16 | 23 | 25 | 30 | 05 | 34 |
第231回 | 04 | 15 | 18 | 24 | 25 | 34 | 36 | 10 | 26 |
第147回 | 01 | 05 | 07 | 12 | 15 | 24 | 25 | 08 | 14 |
第67回 | 07 | 11 | 15 | 17 | 18 | 25 | 35 | 06 | 33 |