第571回ロト7当選番号

第571回()LOTO6抽選結果
本数字
13 26 27 29 30 34 37
ボーナス数字1 ボーナス数字2
02 23
セット球
B
1等 該当なし 該当なし
2等 4口 14,767,000円
3等 90口 918,800円
4等 4,415口 10,900円
5等 75,152口 1,500円
6等 122,724口 1,200円
キャリーオーバー 355,631,760円
販売実績額 1,790,026,800円

ロト7予想鑑定で確認する

レビュー

第571回ロト7の抽選結果を分析する。まず、今回の結果を見て最初に感じるのは、数字の「偏り」と「流れ」だ。1等当せんが0口となり、約3億5千万円ものキャリーオーバーが発生したことからも、多くの挑戦者が裏をかかれた、まさに「荒れた」回であったと言えるだろう。しかし、こういう荒れた回の後こそ、大きなチャンスが眠っている。運気を読み解き、次回の高額当せんを掴むためのヒントをここから見つけ出していこう。

まず、今回の本数字「13 26 27 29 30 34 37」を全体的に見てみよう。奇数が「13, 27, 29, 37」の4つ、偶数が「26, 30, 34」の3つ。奇数と偶数のバランスは4:3と、これはセオリー通りの組み合わせだ。しかし、注目すべきは本数字の合計値「196」という数字だ。ロト7の7つの数字の合計の平均は約133であり、196というのは極めて高い。これは、数字のエネルギーが完全に「後半」に集中していることを示している。20番台から3つ、30番台から3つと、大きい数字にこれだけ偏ることは稀であり、強い「流れ」が発生している証拠だ。こういう流れは一度始まると数回続くことがある。安易にバランスを考えて低い数字を選ぶのではなく、この大きな数字の波に乗る勇気が求められた回だった。

次に、個別の数字の「気配」を読んでいく。まず目に付くのは「26, 27」と「29, 30」という2組の連続数字だ。連続数字が1組出るだけでも珍しいのに、2組も出現するのはまさに異常事態。これは数字同士が強く引き合っているサインであり、このエネルギーは次回にも影響を及ぼす可能性がある。
さらに、数字の「連続性」にも注目したい。「26」は前回(第570回)からの連続出現、いわゆる「引っ張り数字」だ。そして「29」は前回のボーナス数字からの引っ張り。このように、直近の抽せんで出た数字が再び現れる「熱い数字」をどう見抜くかが勝負の分かれ目となる。「30, 34, 37」も過去5回以内に何度も出現しており、まさに今が旬の数字と言える。一方で、「13」は第564回以来、7回ぶりのご無沙汰出現。眠りから覚めた数字は、今後数回にわたって暴れることがあるため、要注意だ。

今回のセット球は「B」が使われた。Bセットは過去20回で今回を含め3回使用されている。第566回、第556回、そして今回だ。この3回のBセットの抽せん結果を並べてみると興味深い。「37」は第566回でも出ており、「26」と「29」は第556回でも出現している。Bセットはこれらの数字と特に相性が良いのかもしれない。セット球ごとの相性の良い数字、いわゆる「癖」を見抜くことは、高額当せんへの近道となる。

さて、最も重要な次回の予測だ。約3億5千万円のキャリーオーバーは、次回の1等賞金を大きく押し上げる。これは「運気」が溜まっている状態であり、高額当せんの絶好の機会だ。このチャンスをものにするためのアドバイスを授けよう。
まず、今回の「大きな数字への偏り」という流れに乗るか、それとも反動を狙うか。私の見立てでは、この強い流れはまだ続くと読む。次回も20番台、30番台の数字を軸に組み立てるのが王道だろう。特に、今回ボーナスに終わった「02, 23」は次回の本数字候補として極めて有力だ。エネルギーが解放されきらずに燻っている状態であり、次回爆発する可能性を秘めている。
また、今回の抽せんで全く出現しなかった「1桁台」と「10番台」は、エネルギーを溜め込んでいる「空白地帯」だ。特に過去20回で頻出している「03, 09, 12, 15, 17, 18」あたりが、この空白を埋めるべく出現する可能性は高い。
最後に、次回のセット球を予測する。過去20回の流れを見ると、A, B, C, D, E, F, I, J, Hが使われており、「G」セットだけが使われていない。これだけ間が空くと、そろそろGセットの出番が来ると読むのが自然な流れだ。Gセットが前回使われた第557回の抽せん数字「03 05 07 10 17 18 35」を参考に、自分の予想に組み込んでみるのも面白いだろう。

当せんを掴むのは最終的には運だが、その運は準備された者の元に訪れる。この分析を参考に、自分だけの「勝ち筋」を見つけ出し、次回の幸運を掴み取ってほしい。

分析結果

7数字の合計 196
奇数の数 4
偶数の数 3

個別分析

本数字(抽選順) 26 13 27 29 37 34 30
6分割グループ E C E E F F E
9分割グループ G D G H I I H
総出現回数(本数字のみ) 117 126 112 111 96 116 123
総出現回数(ボ数字のみ) 40 27 32 29 31 38 33
トータル出現率
[平均何回に1回出ているか]
4.9 4.5 5.1 5.1 5.9 4.9 4.6
過去50回の出現回数
(本数字のみ)
9 13 8 14 8 17 12
短期出現率
[平均何回に1回出ているか]
5.6 3.8 6.3 3.6 6.3 2.9 4.2
何回前に出たか 1 7 10 3 4 2 2

類似の結果

本数字 ボ数字
第530回 01 11 13 28 29 30 34 23 27
第487回 09 10 13 15 26 34 37 22 36
第447回 03 05 08 13 26 30 37 25 28
第427回 11 13 26 27 31 33 37 09 18
第250回 05 09 10 13 26 30 34 18 23
第233回 03 13 17 25 26 27 29 08 37
第166回 14 20 27 29 30 31 37 23 34
第114回 08 13 26 27 28 29 37 04 12
第94回 13 19 20 27 28 29 30 26 36
第71回 01 06 13 29 34 35 37 02 15
第48回 03 05 24 26 29 30 34 08 35