第548回ロト7当選番号

第548回()LOTO6抽選結果
本数字
01 13 16 17 18 25 30
ボーナス数字1 ボーナス数字2
20 34
セット球
A
1等 該当なし 該当なし
2等 2口 30,060,800円
3等 85口 990,200円
4等 4,195口 11,700円
5等 74,141口 1,600円
6等 123,770口 1,200円
キャリーオーバー 359,358,250円
販売実績額 1,821,951,000円

ロト7予想鑑定で確認する

レビュー

第548回ロト7の抽選結果を読み解いていきましょう。今回もまた、数字たちの囁きに耳を澄ますことで、次なる億万長者への道筋が見えてくるはずです。1等が出ず、約3.6億円ものキャリーオーバーが発生した今こそ、運気の流れを掴む絶好の機会です。

まず、今回の抽選結果の全体像から見ていきましょう。本数字は「01, 13, 16, 17, 18, 25, 30」。奇数が4つ(01, 13, 17, 25)、偶数が3つ(16, 18, 30)と、やや奇数に流れが傾きました。これは数字のエネルギーバランスが片方に寄った証拠であり、このような偏りは高額当せんの前兆とも言われます。

さらに注目すべきは、本数字7つの合計値です。今回の合計は「120」。ロト7の数字の合計の平均値が133であることを考えると、今回はかなり低い数字のゾーンにエネルギーが集中したと言えます。これは、大きな数字が力を溜めているサインかもしれません。低めの数字で決着したということは、次回はその反動で高めの数字、特に30番台が荒れ狂う可能性を秘めていると私は見ています。

次に、個々の数字が持つ「気」を分析します。今回の最大の注目点は、なんといっても「16, 17, 18」という三連続数字の出現です。これほど強力に数字が引き合うのは稀な現象で、数字同士の間に強い引力が働いた証拠です。この強烈なエネルギーは、次回の抽選にも間違いなく影響を及ぼすでしょう。

そして、「引っ張り数字」の存在も見逃せません。前回(第547回)から引き続いて出現した「18」と「25」。この2つの数字は、前回に引き続き選ばれるだけの強い「運」を持っていたということです。特に「18」はここ5回で4回も出現しており、今まさに「ホットナンバー」の頂点に君臨しています。この流れに乗るか、あえて外すか。それが運命の分かれ道です。

一方で、久しぶりに顔を出した数字にも注目です。「01」は実に10回ぶりの出現。長く眠っていた数字が目覚めた時は、しばらく続けて出現する「お目覚めモード」に入ることがよくあります。同じく6回ぶりに出現した「13」も、今後の動向から目が離せません。

さて、今回の抽選で使用されたセット球は「A」でした。驚くべきことに、前回(第547回)に続いて2回連続でのA球使用です。これは極めて異例の事態であり、抽選機の「クセ」や「流れ」が継続していることを強く示唆しています。事実、前回A球で出た「18」と「25」が、今回も同じA球から再び選ばれました。これは偶然ではありません。A球は「18」と「25」と特に相性が良いのです。この「セット球と数字の相性」という視点は、予想を組み立てる上で最強の武器となります。

では、これらの分析を踏まえ、次回の第549回はどう狙うべきか。まず、3.6億円のキャリーオーバーが発生しているという事実が重要です。これだけの「金の気」が渦巻いている回は、普段とは違う大胆な発想が吉と出ます。

第一に、三連続数字が出た反動を狙います。次回は数字が全体に散らばるか、あるいは二連続までで収まる可能性が高いでしょう。

第二に、合計値の揺り戻しです。今回が「120」と極端に低かったため、次回は平均の「133」付近、あるいはそれ以上の「140~160」といった高めの合計値を意識した組み合わせが面白い。具体的には、今回おとなしかった30番台の数字を2つ以上組み込む戦略が有効です。

第三に、「眠れる獅子」の覚醒を狙います。過去20回の抽選で一度も本数字として出現していない「15」は、いつ爆発してもおかしくない最有力スランプナンバーです。この数字を軸に据えるのも一つの手でしょう。

最後に、次回のセット球の予測です。A球が2回続いた流れを考えると、次は違う流れを呼び込むために別のセット球が選ばれるのが自然です。過去の傾向から、最近ご無沙汰の「C球」(12回前)や「F球」(11回前)、「J球」(10回前)あたりが選ばれる気がしてなりません。これらのセット球と相性の良い数字を過去データから洗い出しておくことが、勝利への近道となるでしょう。

運は自ら引き寄せるものです。この分析を参考に、あなただけの大当たり数字を導き出してください。幸運を祈ります。

分析結果

7数字の合計 120
奇数の数 4
偶数の数 3

個別分析

本数字(抽選順) 18 30 01 25 16 13 17
6分割グループ C E A E C C C
9分割グループ E H A G D D E
総出現回数(本数字のみ) 99 116 100 93 91 120 112
総出現回数(ボ数字のみ) 29 31 35 31 23 25 19
トータル出現率
[平均何回に1回出ているか]
5.5 4.7 5.5 5.9 6.0 4.6 4.9
過去50回の出現回数
(本数字のみ)
12 9 12 14 8 9 16
短期出現率
[平均何回に1回出ているか]
4.2 5.6 4.2 3.6 6.3 5.6 3.1
何回前に出たか 1 3 10 1 3 5 2

類似の結果

本数字 ボ数字
第481回 01 10 13 14 16 25 27 05 21
第469回 01 06 08 13 16 30 33 23 28
第404回 04 08 13 16 25 30 32 09 26
第327回 01 03 13 14 16 30 31 02 17
第324回 09 13 16 17 18 19 20 30 36
第95回 01 08 13 14 18 30 34 26 36
第35回 01 16 18 19 25 30 34 26 36
第25回 01 06 11 16 17 18 21 10 24
第21回 01 09 13 15 25 30 33 19 28