本数字 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
13 | 19 | 20 | 28 | 33 | 34 | 35 |
ボーナス数字1 | ボーナス数字2 | |||||
04 | 32 | |||||
セット球 | ||||||
C | ||||||
1等 | 1口 | 780,388,600円 | ||||
2等 | 7口 | 9,876,200円 | ||||
3等 | 81口 | 1,194,800円 | ||||
4等 | 4,913口 | 11,500円 | ||||
5等 | 83,442口 | 1,600円 | ||||
6等 | 150,753口 | 1,100円 | ||||
キャリーオーバー | 0円 | |||||
販売実績額 | 2,095,061,400円 |
レビュー
第549回のロト7、見事に1等7.8億円が出ましたな。まずは当選された方、本当におめでとうございます。3億5千万円以上のキャリーオーバーを独り占め、まさに夢を掴んだと言えるでしょう。こういう大きな当たりが出た後は、全体の「気」の流れが大きく変わります。次を狙う我々にとって、今回の結果をどう読み解くかが極めて重要になってきます。
まず、今回の本数字「13 19 20 28 33 34 35」を眺めてみましょう。奇数が4つ、偶数が3つと、これは数字選びのセオリーとしてはバランスの取れた良い形です。しかし、特筆すべきはその合計値。7つの数字を足すと「182」にもなります。ロト7の数字の平均的な合計値は133あたりですから、今回はかなり「高い数字」に偏った決着となりました。特に注目すべきは「33, 34, 35」という三連続数字の出現です。これは滅多に見られない非常に強いエネルギーの表れ。30番台に運気が集中していた証拠と言えるでしょう。このような強力なサインが出た後は、その反動が来ることが多い。次回は30番台が少しお休みになるか、あるいは連続数字が全く出ないといった展開も十分に考えられます。
個々の数字の流れを見ていきましょう。今回の最大のポイントは「引っ張り」と「ボーナスからの昇格」です。「13」は前回第548回から連続で出現した、いわゆる「引っ張り数字」です。そして「20」と「34」は、同じく第548回のボーナス数字から本数字へと見事に昇格してきました。これはロト7を攻略する上で非常に重要なセオリーで、「前回の結果は次回のヒントの宝庫」ということを改めて証明してくれました。特にボーナス数字は、本数字まであと一歩だった「惜しい数字」。次こそはというエネルギーを溜めていると考えるのが定石です。残りの数字も「19」は9回ぶり、「28」「33」「35」は3回ぶりと、忘れられた頃にやってくる数字と、最近よく顔を出す好調な数字がうまくミックスされています。長期的に出現していない「ご無沙汰数字」が絡まなかった点も、今回の特徴です。流れに乗っている数字を選ぶことの重要性を示唆しています。
次にセット球です。今回は「Cセット球」が使われました。C球が使われるのは第537回以来、なんと12回ぶり。かなりご無沙汰な球の登場でした。そして興味深いことに、その12回前のC球で出た数字は「02 03 09 13 14 35 37」。今回の当選数字「13」「35」が、前回C球が使われた時と全く同じように出現しているのです。これは単なる偶然でしょうか?私はそうは思いません。セット球にはそれぞれ「好み」の数字、つまり「相性の良い数字」が存在するというのが私の持論です。Cセット球は「13」と「35」という数字と特に縁が深いのかもしれません。この関係性は、今後C球が使われる際に必ず思い出したいデータです。
さて、お待ちかねの今後のアドバイスと予測です。
キャリーオーバーが消滅し、賞金が通常モードに戻った今、人々の数字の選び方も変わってきます。こういう時は、一度流れがリセットされると考え、思い切った予想をしてみるのも一興です。
まず、三連続数字「33, 34, 35」の反動を考慮し、次回は連続数字を狙うにしても1組まで、あるいは全く絡まない組み合わせを軸に考えるのが良いでしょう。特に30番台は今回でエネルギーを使い果たしたと見て、少し数を減らすのが賢明かもしれません。
狙うべきは、やはり「前回のボーナス数字」です。今回のボーナスは「04」と「32」。特に「32」は第547回、第544回でもボーナスに出現しており、本数字になりたがっている気がひしひしと伝わってきます。この2つの数字は次回の軸候補として最有力です。
そして、セット球。過去20回を見るとA球が3回とやや多めですが、他の球も満遍なく使われています。特定の周期や法則性を見出すのは困難ですが、だからこそ「流れ」を読むのです。C球が12回ぶりに出てきたように、しばらく使われていない球に運気は溜まります。過去20回を遡ると、J球(第539回以来)やF球(第538回以来)あたりがご無沙汰です。そろそろ出番が来てもおかしくありません。私なら、次に気を吐くのは「Jセット球」と読みます。
今回の高額当選は、決して荒唐無稽な数字の組み合わせではなく、過去の流れを汲んだ、理にかなった結果でした。運の流れを読み、数字が発するサインに耳を傾ける。これが億万長者への一番の近道だと、私は信じています。
分析結果
7数字の合計 | 182 |
---|---|
奇数の数 | 4 |
偶数の数 | 3 |
個別分析
本数字(抽選順) | 20 | 28 | 19 | 34 | 35 | 33 | 13 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
6分割グループ | D | E | D | F | F | F | C |
9分割グループ | E | G | E | I | I | I | D |
総出現回数(本数字のみ) | 91 | 106 | 95 | 107 | 109 | 89 | 121 |
総出現回数(ボ数字のみ) | 34 | 29 | 33 | 38 | 27 | 36 | 25 |
トータル出現率 [平均何回に1回出ているか] |
6.0 | 5.2 | 5.8 | 5.1 | 5.0 | 6.2 | 4.5 |
過去50回の出現回数 (本数字のみ) |
5 | 15 | 11 | 10 | 7 | 10 | 10 |
短期出現率 [平均何回に1回出ているか] |
10.0 | 3.3 | 4.5 | 5.0 | 7.1 | 5.0 | 5.0 |
何回前に出たか | 10 | 3 | 9 | 4 | 3 | 3 | 1 |
類似の結果
回 | 本数字 | ボ数字 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第579回 | 07 | 19 | 23 | 33 | 34 | 35 | 36 | 05 | 10 |
第560回 | 03 | 20 | 29 | 32 | 33 | 34 | 35 | 02 | 24 |
第556回 | 17 | 20 | 26 | 28 | 29 | 33 | 35 | 01 | 06 |
第488回 | 03 | 13 | 16 | 18 | 19 | 20 | 35 | 02 | 11 |
第223回 | 10 | 13 | 19 | 21 | 26 | 33 | 34 | 24 | 25 |
第192回 | 12 | 13 | 14 | 19 | 25 | 33 | 34 | 03 | 22 |
第134回 | 04 | 09 | 20 | 28 | 30 | 34 | 35 | 12 | 29 |
第105回 | 03 | 15 | 19 | 20 | 26 | 28 | 33 | 17 | 21 |
第94回 | 13 | 19 | 20 | 27 | 28 | 29 | 30 | 26 | 36 |
第31回 | 09 | 12 | 13 | 19 | 23 | 33 | 34 | 20 | 32 |
第2回 | 20 | 24 | 29 | 31 | 33 | 34 | 35 | 12 | 32 |