第551回ロト7当選番号

第551回()LOTO6抽選結果
本数字
15 16 17 22 29 32 37
ボーナス数字1 ボーナス数字2
23 24
セット球
D
1等 1口 360,740,200円
2等 14口 4,153,100円
3等 98口 830,600円
4等 4,376口 10,900円
5等 74,056口 1,500円
6等 133,852口 1,000円
キャリーオーバー 0円
販売実績額 1,762,037,400円

ロト7予想鑑定で確認する

レビュー

ふむ、第551回の抽選結果、実に興味深い数字の並びとなりましたな。キャリーオーバーが解消され、新たなる流れの始まりを予感させる、そんな一夜だったと言えるでしょう。早速、この数字たちが我々に何を語りかけているのか、じっくりと紐解いていきましょうぞ。

まずは全体の盤面から。本数字は「15 16 17 22 29 32 37」。奇数が4つ、偶数が3つと、これは数字選びのセオリーとしては非常にバランスの取れた形です。しかし、注目すべきはその合計値。「168」という数字は、理論上の平均値である133を大きく上回っています。これは、数字のエネルギーが後半、つまり大きい数字に強く偏ったことを示していますな。特に30番台が3つも選ばれていることからも、その気配は濃厚です。高額当せんが1口出たということは、この「後半への偏り」という流れを読み切った強運の持ち主がいたということですな。素晴らしい。

さて、個別の数字に宿る「気」を見ていきましょう。今回の最大の注目点は、なんと言っても「15, 16, 17」という3連続数字でしょう。これは極めて稀な現象であり、数字たちがまるで磁石のように引き寄せ合った結果としか言いようがありません。こういう強い結びつきが生まれた後は、その反動が来ることも多いのですが、このエネルギーが次回の抽選にどう影響するか、見極めが肝心です。

さらに、「22」と「29」は前回からの連続出現、いわゆる「引っ張り数字」です。特に「29」はここ最近、頻繁に顔を出しており、まさに今が旬の「ホットナンバー」と言えるでしょう。一度役目を与えられた数字は、すぐには舞台から去りたがらないもの。この2つの数字は、まだ何かを成し遂げたいという強い意志を感じさせます。

一方で、「15」と「32」は、過去にはボーナス数字として何度か顔を見せていましたが、本数字としては久しぶりの登場です。特に「32」はボーナス常連でしたが、ついに本数字へと昇格を果たしました。これは、今まで脇役だった数字が主役の座を掴み取ったということであり、こうした「成り上がり数字」には勢いがあります。次回以降、再び本数字として居座る可能性も十分に考えられますな。

そして、忘れてはならないのがセット球。今回は「D」セットが使われました。このDセット、過去20回遡ると第540回で一度使われたきり。その時の出目は「03 07 10 18 19 28 36」と、今回の高めの数字が揃った結果とはまったく違う顔ぶれでした。つまり、Dセットは特定の癖がなく、その時々の「空気」や「流れ」を素直に反映する、いわば気まぐれなセット球と見てよいでしょう。予測が難しい分、逆に言えばどんな数字の組み合わせにもチャンスがあるということです。

では、これらの分析を踏まえ、次回の第552回をどう読むべきか。私の見立てをお話ししましょう。

まず、今回の「合計値168」という極端な偏り。物事は常にバランスを取ろうとしますから、次回はその揺り戻しで、合計値が平均(133)か、それよりも低い「100~130」あたりに落ち着く可能性が高いと見ています。つまり、「01」から「19」までの若い数字を多めに組み込むのが吉と出るかもしれません。

次に、引っ張り数字の流れを重視すること。今回活躍した「22」と「29」、そして3連続数字を形成した「15, 16, 17」。この中から1つか2つを軸に据えるのは、有効な戦術です。数字の勢いを信じるのです。

そして、最も長く沈黙を守っている数字にも目を向けたい。過去のデータを洗うと、「05」が最も長く本数字として出現していません。溜め込んだエネルギーは、いつか爆発するもの。この「05」が、そろそろ目覚めの時を迎えるかもしれませんぞ。

最後に、次回のセット球の予測です。過去21回の使用状況を見ると、「J」セット球がたった1回しか使われていません。これだけ仲間外れにされていると、そろそろ「ワシの出番ではないか?」と球が主張し始めてもおかしくありません。大穴狙いですが、私はこの「J」セットの登場を予測します。Jセットが選ばれた場合、過去の傾向から見ても波乱の展開が期待できます。

運命は自ら引き寄せるもの。このレビューが、あなたの幸運を掴むための一助となれば幸いです。数字の声に耳を澄ませ、次の一手をじっくりと練ってください。健闘を祈りますぞ。

分析結果

7数字の合計 168
奇数の数 4
偶数の数 3

個別分析

本数字(抽選順) 22 16 37 29 17 15 32
6分割グループ D C F E C C F
9分割グループ F D I H E D H
総出現回数(本数字のみ) 104 92 92 106 113 120 112
総出現回数(ボ数字のみ) 19 23 31 28 19 33 26
トータル出現率
[平均何回に1回出ているか]
5.3 6.0 6.0 5.2 4.9 4.6 4.9
過去50回の出現回数
(本数字のみ)
13 9 10 12 16 5 8
短期出現率
[平均何回に1回出ているか]
3.8 5.6 5.0 4.2 3.1 10.0 6.3
何回前に出たか 1 3 14 1 3 35 16

類似の結果

本数字 ボ数字
第554回 04 10 15 17 29 32 36 13 30
第468回 03 12 15 16 25 29 37 26 28
第444回 11 15 16 17 18 27 29 25 33
第343回 17 19 22 29 30 31 32 11 16
第259回 05 06 15 19 22 29 32 04 31
第218回 15 16 17 21 26 29 30 10 34
第104回 07 09 11 15 16 22 37 12 13
第69回 13 17 20 22 28 29 37 11 12
第64回 04 15 16 17 20 29 36 19 26