本数字 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
06 | 08 | 19 | 20 | 27 | 32 | 37 |
ボーナス数字1 | ボーナス数字2 | |||||
13 | 33 | |||||
セット球 | ||||||
C | ||||||
1等 | 1口 | 1,000,000,000円 | ||||
2等 | 8口 | 10,820,000円 | ||||
3等 | 127口 | 954,100円 | ||||
4等 | 6,394口 | 11,100円 | ||||
5等 | 108,253口 | 1,600円 | ||||
6等 | 188,802口 | 1,100円 | ||||
キャリーオーバー | 1,035,102,155円 | |||||
販売実績額 | 2,623,155,300円 |
レビュー
第561回ロト7の抽選結果を振り返っていく。まずは、大阪抽せんで1等10億円が出たことに拍手を送りたい。的中された方、本当におめでとうございます。しかし、ここで注目すべきは、10億円が出てもなお、キャリーオーバーが10億3510万2155円も残っているという事実だ。この熱狂はまだ終わらない。むしろ、高額当選の「気」が渦巻く今こそ、次なる億万長者を目指す絶好の機会と言えるだろう。
さて、今回の抽選結果を詳しく見ていこう。本数字は「06, 08, 19, 20, 27, 32, 37」。まず、数字のバランスからだ。奇数が「19, 27, 37」の3つ、偶数が「06, 08, 20, 32」の4つ。これは「奇数3:偶数4」の組み合わせで、鉄板とされる「奇数4:偶数3」と並んで出現しやすい、王道のパターンの一つだ。数字選びに迷ったら、まずこのバランスを意識するのは基本中の基本だ。
次に、本数字7つの合計値は「149」。ロト7の数字の平均合計値は133前後とされているから、今回は平均よりもやや高めの数字に偏った結果となった。これは単なる偶然ではない。第560回の合計値も186と非常に高かった。この「高め決着」の流れが続いていると読むのが筋だろう。次回もこの流れを汲むのか、あるいは揺り戻しで低い数字が集中するのか。流れを読む力が試される局面だ。
個別の数字に目を移すと、今回の勝利の鍵が見えてくる。特筆すべきは「20」と「32」の連続出現だ。いわゆる「引っ張り数字」が2つも入るというのは、強い流れがきている証拠。特に「20」は過去20回でボーナス含め8回も出現している超ホットナンバー。こういう「勢いのある数字」を軸に据えるのは、高額当せんへの近道だ。
一方で、長らく顔を見せなかった「ご無沙汰数字」の復活も今回の特徴だ。「27」は実に16回ぶりの本数字登場。ボーナスでは15回前に出ていたが、本数字としては完全に眠っていた。同様に「08」も11回ぶり、「37」も10回ぶりだ。このように、多くの人がマークしなくなった頃にひょっこり現れるのが「ご無沙汰数字」の怖さであり、面白さでもある。今回の10億円当せんは、この「ホットな引っ張り数字」と「眠れるご無沙汰数字」を上手く組み合わせた結果に違いない。
そして、忘れてはならないのがセット球だ。今回は「C球」が使用された。C球が使われるのは第549回以来、実に12回ぶり。興味深いのは、その第549回のC球での抽せん結果(13, 19, 20, 28, 33, 34, 35)と今回の結果を比べてみると、「19」と「20」が共通して本数字に選ばれている点だ。これは偶然だろうか?いや、私はそうは思わない。セット球にはそれぞれ固有の「クセ」や「好みの数字」が存在すると考えるのが、我々専門家のセオリーだ。C球は「19」と「20」を呼び込む力が強いのかもしれない。
では、これらの分析を踏まえ、次回の第562回はどう狙うべきか。
まず、キャリーオーバーが継続中であることから、運気の流れはまだこちらにあると信じることが大事だ。強気で勝負すべき時だ。
数字選びのヒントとしては、まず「ご無沙汰数字」に注目したい。今回の「27」のように、長期間出現していない数字が爆発する可能性は常にある。過去のデータを見ると、現在最もご無沙汰なのは「31」(第542回以来、19回出現なし)だ。この「31」は最重要チェック数字と言えるだろう。次いで「24」「30」「36」あたりも狙い目だ。
逆に、連続出現中の「20」「32」の扱いは難しい。3回連続出現も十分にあり得るが、ここで一旦休みに入る可能性も高い。これはもう「読み」の世界だ。私なら、どちらか一方を「保険」として残しつつ、別の軸数字を探すだろう。
そして、次回のセット球。これは神のみぞ知る領域だが、傾向から予測することはできる。過去20回でA球が4回、H球が3回と多用されているのに対し、D球とJ球はわずか1回ずつしか使われていない。特にJ球は第552回以来、ご無沙汰となっている。そろそろ出番が来てもおかしくない。もし次回、J球が選ばれたならば、過去のJ球のデータを参考にしてみるのも面白いだろう。
最後に。宝くじはデータだけでは測れない「運」や「流れ」が大きく作用する。今回の10億円当せんの「気」を受け継ぎ、次なる幸運を掴むのはあなたかもしれない。自信を持って、自らの直感を信じて数字を選んでほしい。幸運を祈る。
分析結果
7数字の合計 | 149 |
---|---|
奇数の数 | 3 |
偶数の数 | 4 |
個別分析
本数字(抽選順) | 19 | 37 | 06 | 20 | 27 | 32 | 08 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
6分割グループ | D | F | A | D | E | F | B |
9分割グループ | E | I | B | E | G | H | B |
総出現回数(本数字のみ) | 97 | 93 | 105 | 96 | 111 | 116 | 108 |
総出現回数(ボ数字のみ) | 33 | 31 | 33 | 34 | 31 | 26 | 34 |
トータル出現率 [平均何回に1回出ているか] |
5.8 | 6.0 | 5.3 | 5.8 | 5.1 | 4.8 | 5.2 |
過去50回の出現回数 (本数字のみ) |
11 | 8 | 6 | 10 | 10 | 10 | 7 |
短期出現率 [平均何回に1回出ているか] |
4.5 | 6.3 | 8.3 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 7.1 |
何回前に出たか | 6 | 10 | 8 | 1 | 16 | 1 | 11 |
類似の結果
回 | 本数字 | ボ数字 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第619回 | 08 | 09 | 18 | 20 | 27 | 29 | 32 | 07 | 12 |
第567回 | 06 | 08 | 16 | 18 | 19 | 34 | 37 | 15 | 30 |
第539回 | 04 | 06 | 08 | 18 | 20 | 27 | 35 | 24 | 26 |
第478回 | 06 | 08 | 11 | 13 | 16 | 20 | 32 | 12 | 34 |
第403回 | 02 | 06 | 08 | 12 | 19 | 20 | 29 | 05 | 26 |
第314回 | 03 | 06 | 08 | 19 | 32 | 34 | 35 | 12 | 30 |
第288回 | 01 | 08 | 09 | 16 | 27 | 32 | 37 | 17 | 31 |
第266回 | 06 | 11 | 15 | 17 | 20 | 27 | 32 | 16 | 22 |
第115回 | 06 | 08 | 13 | 14 | 20 | 25 | 27 | 24 | 26 |