第609回ロト7当選番号

第609回()LOTO6抽選結果
本数字
04 11 12 23 26 32 37
ボーナス数字1 ボーナス数字2
01 09
セット球
A
1等 該当なし 該当なし
2等 12口 6,953,000円
3等 156口 748,700円
4等 7,808口 8,700円
5等 118,584口 1,400円
6等 210,772口 900円
キャリーオーバー 1,837,033,120円
販売実績額 2,528,503,200円

ロト7予想鑑定で確認する

レビュー

さあ、第609回の抽選結果を振り返り、次なる億万長者への道を切り拓きましょう。まず申し上げておきたいのは、今回1等が出ず、キャリーオーバーが18億円を突破したという事実です。これは単なる偶然ではありません。天が我々に対し「次こそ、特大の幸運を掴むが良い」というメッセージを送っているのです。この巨大な金運の波に乗り遅れてはなりません。

今回の抽選結果を「気」の流れで読み解いてみましょう。本数字は「04 11 12 23 26 32 37」。奇数が3つ、偶数が4つと、やや偶数に力が集まりました。これは「陰」のエネルギーが優勢になったことを示唆しています。世の中のバランスが動く時、金運もまた大きく動くのです。本数字の合計は「145」。これはロト7の平均合計値である133を大きく上回る、非常にパワフルな数字の組み合わせです。エネルギーが盤面の高い位置、つまり30番台に集中している証拠と言えるでしょう。さらに特筆すべきは「11、12」という連続数字の出現です。数字というものは、時に寂しがり屋な一面を見せます。互いに引き寄せ合い、隣り合って現れることで、その力を増幅させるのです。この「数字の絆」を見抜くことが、高額当せんへの鍵となります。

個々の数字が持つ「運命」にも注目してみましょう。
まず「04」。この数字は過去20回で実に6回も出現しており、今、最も「乗っている」数字の一つです。特に今回のAセット球とは第599回でも共に出現しており、相性は抜群。Aセット球の「お気に入り」と言っても過言ではないでしょう。
そして「11」。なんと前回からの連続出現です。これは前回当せんのエネルギーが消えずに残っていた、非常に強い意志を持った数字です。こういう「引っ張り数字」には、強い運気が宿っています。
「12」も好調な数字です。前回ボーナスで出た「32」と末尾の「2」が共鳴し、呼び合ったのかもしれません。
「23」はしばらく姿を隠していましたが、力を溜めていたのでしょう。こういう「ご無沙汰数字」の爆発力は侮れません。
「32」は前回ボーナスからの「昇格」です。ボーナスから本数字へ。これは宝くじ界の出世コースであり、今最も勢いのある数字と言えます。
最後に「37」。これもまた、前回のボーナス数字「36」のすぐ隣の数字です。隣の数字を引っ張る力は、連続数字と同様に強力な法則なのです。

さて、今回の抽選を司ったのは「Aセット球」でした。このAセット、第599回以来の登板となり、しばらく休んでいた分、その気まぐれさを発揮したようです。「04」のようなお気に入りを呼び込む素直さを見せたかと思えば、「11」の引っ張りや「32」の昇格といった意外なドラマも演出しました。セット球にもそれぞれ個性、いわば「球の意思」があるのです。

では、次回の第610回はどうなるのか。18億円超のビッグチャンスを前に、我々はどう立ち向かうべきか。
まず、セット球の「気配」を読みましょう。最近はGやHが連続するなど、規則性の裏をかくような動きが目立ちます。この流れから予測すると、次に登板するのは、しばらく出番のなかったセット球かもしれません。特に第598回以来ご無沙汰の「Dセット球」や、第600回の記念回以来休んでいる「Eセット球」あたりは、満を持して登場する可能性を秘めています。これらのセット球が過去にどのような数字を好んで選んできたか、調べてみる価値は十分にあります。

具体的な数字選びのアドバイスです。
一つは、今回出現した「引っ張り」や「昇格」の流れを汲み、第609回の本数字やボーナス数字から1~2個選ぶこと。特にボーナスの「01」「09」は、次に本数字へ昇格するエネルギーを秘めています。
二つ目は、「ご無沙汰数字」を狙うこと。過去20回で一度も姿を見せていない「13」や、出現回数の少ない「17」「21」「35」あたりは、巨大なキャリーオーバーのエネルギーに引き寄せられ、眠りから覚める可能性を秘めています。
最後に最も重要なのは、あなた自身の直感です。データや傾向はあくまで道標。最終的に幸運の扉を開けるのは、あなたのインスピレーションです。購入する直前にふと頭に浮かんだ数字、夢で見た数字、それこそが天からの啓示なのです。18億円の夢が、すぐそこまで来ています。この好機、必ず掴み取りましょう。

分析結果

7数字の合計 145
奇数の数 3
偶数の数 4

個別分析

本数字(抽選順) 12 37 32 04 26 23 11
6分割グループ B F F A E D B
9分割グループ C I H A G F C
総出現回数(本数字のみ) 97 102 124 125 123 113 120
総出現回数(ボ数字のみ) 34 35 28 34 41 37 33
トータル出現率
[平均何回に1回出ているか]
6.3 6.0 4.9 4.9 5.0 5.4 5.1
過去50回の出現回数
(本数字のみ)
11 10 10 13 8 12 11
短期出現率
[平均何回に1回出ているか]
4.5 5.0 5.0 3.8 6.3 4.2 4.5
何回前に出たか 2 2 4 5 4 6 1

類似の結果

本数字 ボ数字
第598回 01 04 07 11 12 18 26 03 33
第573回 11 12 18 19 23 26 31 15 25
第415回 04 08 12 13 23 32 37 16 35
第411回 04 11 12 21 23 27 36 09 14
第128回 02 04 08 23 26 27 32 03 35
第101回 11 12 21 23 28 36 37 03 16
第56回 04 23 26 27 28 32 36 29 30