本数字 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
01 | 03 | 07 | 12 | 17 | 32 | 34 |
ボーナス数字1 | ボーナス数字2 | |||||
14 | 30 | |||||
セット球 | ||||||
E | ||||||
1等 | 該当なし | 該当なし | ||||
2等 | 7口 | 6,952,100円 | ||||
3等 | 84口 | 667,300円 | ||||
4等 | 4,690口 | 7,200円 | ||||
5等 | 81,366口 | 1,400円 | ||||
6等 | 131,630口 | 1,000円 | ||||
キャリーオーバー | 410,892,875円 | |||||
販売実績額 | 1,766,491,500円 |
レビュー
第626回ロト7の抽選結果、実に興味深い展開となりましたな。1等は出ず、約4.1億円ものキャリーオーバーが発生。これは我々宝くじファンにとって、次なるビッグチャンスの到来を告げる狼煙(のろし)に他なりません。高額当せんの夢が、さらに大きく膨らんだわけです。では早速、今回の抽選結果を解剖し、次回の億万長者へと繋がる「気」の流れを読み解いていきましょう。
まず、今回の本数字「01 03 07 12 17 32 34」を俯瞰してみましょう。奇数が4個、偶数が3個という「奇数4:偶数3」の組み合わせ。これは出現確率が最も高い黄金比率であり、数字の神様が好む非常にバランスの取れた構成です。しかし、本数字の合計値は「106」。ロト7の平均合計値である133前後と比べると、かなり低い数字となりました。これは「01, 03, 07」といった1桁台の数字にエネルギーが集中した結果です。多くの人が予想するであろう平均値ゾーンから大きく外れたことで、1等当せん者が出なかったのでしょう。まさに、定石の裏をかく巧妙な出目でした。
個別の数字の流れに目を向けると、さらに面白い事実が見えてきます。特筆すべきは、「03」「12」「32」の3つの数字が、なんと前回の第625回から連続して出現する「引っ張り数字」であったことです。通常、引っ張りは1つか2つあれば多い方ですが、3つも出現するのは極めて稀。これは、前回の抽選が持つ「運気の流れ」が非常に強く、今回の抽選にまで色濃く影響を及ぼした証拠と言えます。特に「12」は、過去20回のうち本数字・ボーナス数字合わせて8回も出現しており、もはや「神がかり」の領域にある数字です。この強い流れに乗れたかどうかが、当せんの明暗を分けたと言っても過言ではないでしょう。
また、「01」は第622回以来4回ぶり、「07」は第618回以来8回ぶりの本数字登場(第623回ではボーナス出現)、「17」に至っては第618回以来8回ぶりと、しばし沈黙していた数字たちが、溜め込んだエネルギーを一気に放出した形となりました。引っ張りという「陽」の流れと、潜伏からの復活という「陰」の流れが交錯した、非常に高度な結果だったと言えます。
今回の抽選で使用されたのは「Eセット球」でした。このEセット球が前回使用されたのは、10回前の第616回。その時の本数字は「07 15 20 28 29 34 36」、ボーナス数字が「01 35」でした。お気づきでしょうか。今回の本数字「01」「07」「34」が、前回のEセット球使用時にすべて出現しているのです。ボーナスだった「01」が本数字に昇格し、「07」「34」は再び本数字として選ばれました。これぞ、セット球が持つ「癖」や「記憶」のなせる業。同じセット球は、同じような数字を好む傾向があるのです。この法則を知っているかどうかが、プロとアマチュアの差となります。
さて、最も重要な次回の予測です。約4.1億円のキャリーオーバーを狙うためのアドバイスを授けましょう。
まず、今回は合計値が「106」と極端に低かったため、次回はその反動で合計値が平均、あるいは平均より高い「140~160」あたりに来る可能性が濃厚です。つまり、20番台や30番台の数字を手厚く選ぶ戦略が有効となるでしょう。低い数字に集まった気は、必ず高い数字へと分散していきます。
次に、今回のボーナス数字「14」「30」です。これらは次回の本数字になるためのエネルギーを蓄えている状態。特に「14」は過去にも頻出している要注意ナンバーです。この2つの数字は、次回の予想から安易に外すべきではありません。
そして、次回のセット球の予測です。最近の流れは「J→H→G→F→I→E」と、アルファベット順を無視した混沌とした動きを見せています。こういう時こそ、運気の停滞している場所に注目するのです。過去20回以上遡っても、使用回数が少ないのは「Bセット球」と「Cセット球」。エネルギーは使われていない場所に溜まるもの。私の長年の経験から、次回はこの「B」か「C」のどちらかが選ばれる気配が濃厚だと読みます。過去にこれらのセット球がどのような数字を吐き出したか、今すぐ調べてみてください。そこに、億万長者への道標が隠されているはずです。
運は待つものではなく、自ら掴みに行くもの。今回の分析を参考に、強運を引き寄せてください。
分析結果
7数字の合計 | 106 |
---|---|
奇数の数 | 4 |
偶数の数 | 3 |
個別分析
本数字(抽選順) | 17 | 12 | 07 | 01 | 34 | 32 | 03 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
6分割グループ | C | B | B | A | F | F | A |
9分割グループ | E | C | B | A | I | H | A |
総出現回数(本数字のみ) | 123 | 103 | 118 | 114 | 131 | 128 | 111 |
総出現回数(ボ数字のみ) | 21 | 35 | 27 | 43 | 39 | 28 | 31 |
トータル出現率 [平均何回に1回出ているか] |
5.1 | 6.1 | 5.3 | 5.5 | 4.8 | 4.9 | 5.6 |
過去50回の出現回数 (本数字のみ) |
5 | 13 | 11 | 11 | 15 | 12 | 8 |
短期出現率 [平均何回に1回出ているか] |
10.0 | 3.8 | 4.5 | 4.5 | 3.3 | 4.2 | 6.3 |
何回前に出たか | 8 | 1 | 8 | 4 | 2 | 1 | 1 |
類似の結果
回 | 本数字 | ボ数字 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第555回 | 09 | 12 | 17 | 19 | 26 | 32 | 34 | 11 | 22 |
第545回 | 03 | 12 | 16 | 17 | 27 | 30 | 34 | 15 | 37 |
第474回 | 03 | 17 | 19 | 21 | 24 | 32 | 34 | 27 | 28 |
第446回 | 01 | 07 | 09 | 12 | 15 | 29 | 32 | 11 | 28 |
第289回 | 02 | 07 | 10 | 12 | 16 | 17 | 34 | 23 | 25 |
第276回 | 03 | 06 | 12 | 17 | 22 | 34 | 35 | 02 | 33 |
第131回 | 03 | 04 | 12 | 17 | 32 | 34 | 36 | 23 | 31 |
第1回 | 07 | 10 | 12 | 17 | 23 | 28 | 34 | 03 | 15 |