本数字 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
04 | 13 | 17 | 19 | 20 | 26 | 29 |
ボーナス数字1 | ボーナス数字2 | |||||
02 | 28 | |||||
セット球 | ||||||
J | ||||||
1等 | 該当なし | 該当なし | ||||
2等 | 10口 | 7,403,300円 | ||||
3等 | 115口 | 901,200円 | ||||
4等 | 5,873口 | 10,300円 | ||||
5等 | 96,844口 | 1,500円 | ||||
6等 | 164,817口 | 1,100円 | ||||
キャリーオーバー | 1,095,600,170円 | |||||
販売実績額 | 2,243,554,200円 |
レビュー
第526回ロト7の抽選結果を振り返ろう。まずは今回の結果を見てほしい。本数字は「04 13 17 19 20 26 29」、ボーナス数字は「02 28」。そして特筆すべきは、1等がまたしても出ず、キャリーオーバーが約11億円にまで膨れ上がったことだ。これは勝負師の血が騒ぐ展開と言わざるを得ない。次回は最高12億円の夢を掴む千載一遇の好機だ。このチャンスをものにするため、今回の抽選を徹底的に分析し、次の一手を探っていこう。
まず、数字全体のバランスから見ていこう。今回の本数字は奇数が「13, 17, 19, 29」の4個、偶数が「04, 20, 26」の3個だった。奇数4:偶数3の組み合わせは、ロト7で最も出現しやすい王道のパターンの一つだ。多くの当せん者がこのバランスを意識しているが、それでも1等が出なかったのは、個々の数字の選び方にカギがあったということだ。本数字7つの合計は「128」。ロト7の数字の合計は平均133前後が最も出やすいゾーンとされているから、今回はやや低めの数字に偏った結果となった。この「合計値128」という数字の並びを読み切れた者が、高額当せんに近づいたはずだ。
次に、個別の数字の流れ、つまり「気配」を読んでいく。これが最も重要だ。
まず驚くべきは「17」だ。これでなんと4週連続の出現となった。ここまで来ると、もはや偶然とは片付けられない。この数字には強い「流れ」がきている。同様に「19」も3週連続の出現だ。このような極端な連続出現、いわゆる「ホットナンバー」が2つも含まれていたのが今回の特徴だ。高額当せんを狙うなら、こうした「熱い」数字の流れに乗る勇気も必要となる。
その一方で、長らく沈黙を破って現れた「潜伏数字」も見逃せない。「13」は実に13回ぶりの出現、「20」も12回ぶりの出現だった。ホットナンバーを追いかけつつ、こうした忘れた頃にやってくる数字をいかにして拾うか。これが勝敗の分かれ目だ。残りの「04」「29」は2回ぶり、「26」は9回ぶりと、比較的新しい数字から少し間が空いた数字まで、バランス良く散らばっている。つまり、今回の当せん数字は「極端なホットナンバー」と「潜伏数字」、そして「準新ナンバー」が混在する、非常に攻略しがいのある組み合わせだったと言える。
さて、抽選に使われたセット球は「Jセット」だった。過去のデータを見ると、Jセットは第521回、第509回でも使われている。これまでのJセットは20番台や30番台に強い傾向があったが、今回は10番台が3つも出るという、過去の傾向を覆す意外な結果となった。セット球の「クセ」が変化したのか、あるいはJセットが持つ新たな一面を見せたのか。これは今後のJセット球使用時の重要なヒントになるだろう。
では、これらの分析を踏まえ、次回の第527回はどう狙うべきか。
キャリーオーバーが10億円を超え、世間の注目度は最高潮に達している。多くの人が購入するため、平凡な組み合わせでは当選しても山分けで配当が少なくなる可能性がある。ここは敢えて「裏をかく」戦略が有効だ。
注目すべきは、過去20回の出現データの中で、ただ一つだけ本数字として顔を出していない「23」だ。これほどの潜伏期間を経て、いつ爆発してもおかしくない。まさに「大穴」中の大穴と言える。この「23」を軸に据えるのは面白い戦略だろう。
また、4週連続の「17」、3週連続の「19」が5週、4週と続くのか。セオリーで言えばそろそろ途切れると見るのが普通だが、この異常な流れにあえて乗ってみるのも一興だ。もし途切れると読むなら、その隣の数字、例えば「16」「18」や「20」あたりに運気が移ると読む「スライド理論」も有効だ。今回も「19」の隣の「20」が選ばれている。この流れは意識すべきだ。
最後に、次回のセット球を予測しよう。最近のセット球は満遍なく使われているが、Jセットが少し多めに使われた後だ。この流れをどう読むか。Jセットが荒れた流れを作った今、その流れを断ち切るように、安定感のある出目を出しやすい「Aセット」や「Dセット」あたりが来るのではないかと私は見ている。もし波乱が続くなら、最近ご無沙汰で読みにくい動きをする「Eセット」の再登場も警戒したい。
運命の第527回。勝負はすでに始まっている。今回の分析を参考に、自分だけの勝利のシナリオを組み立ててほしい。幸運を祈る。
分析結果
7数字の合計 | 128 |
---|---|
奇数の数 | 4 |
偶数の数 | 3 |
個別分析
本数字(抽選順) | 04 | 29 | 26 | 20 | 13 | 17 | 19 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
6分割グループ | A | E | E | D | C | C | D |
9分割グループ | A | H | G | E | D | E | E |
総出現回数(本数字のみ) | 104 | 99 | 109 | 88 | 114 | 107 | 90 |
総出現回数(ボ数字のみ) | 30 | 27 | 36 | 32 | 23 | 14 | 32 |
トータル出現率 [平均何回に1回出ているか] |
5.1 | 5.3 | 4.8 | 6.0 | 4.6 | 4.9 | 5.8 |
過去50回の出現回数 (本数字のみ) |
8 | 9 | 12 | 10 | 12 | 14 | 11 |
短期出現率 [平均何回に1回出ているか] |
6.3 | 5.6 | 4.2 | 5.0 | 4.2 | 3.6 | 4.5 |
何回前に出たか | 2 | 2 | 9 | 12 | 13 | 1 | 3 |
類似の結果
回 | 本数字 | ボ数字 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第556回 | 17 | 20 | 26 | 28 | 29 | 33 | 35 | 01 | 06 |
第485回 | 04 | 06 | 17 | 20 | 22 | 24 | 26 | 08 | 09 |
第431回 | 07 | 11 | 12 | 17 | 19 | 20 | 26 | 02 | 03 |
第402回 | 07 | 09 | 12 | 17 | 20 | 26 | 29 | 04 | 13 |
第359回 | 04 | 07 | 11 | 17 | 19 | 26 | 35 | 01 | 24 |
第324回 | 09 | 13 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 30 | 36 |
第281回 | 01 | 02 | 17 | 19 | 20 | 22 | 26 | 30 | 36 |
第264回 | 08 | 13 | 15 | 17 | 21 | 26 | 29 | 04 | 24 |
第237回 | 03 | 04 | 07 | 19 | 20 | 21 | 29 | 08 | 33 |
第233回 | 03 | 13 | 17 | 25 | 26 | 27 | 29 | 08 | 37 |
第225回 | 13 | 15 | 17 | 18 | 20 | 21 | 26 | 25 | 29 |
第212回 | 04 | 06 | 10 | 19 | 20 | 24 | 29 | 01 | 27 |
第94回 | 13 | 19 | 20 | 27 | 28 | 29 | 30 | 26 | 36 |
第69回 | 13 | 17 | 20 | 22 | 28 | 29 | 37 | 11 | 12 |
第64回 | 04 | 15 | 16 | 17 | 20 | 29 | 36 | 19 | 26 |