第605回ロト7当選番号

第605回()LOTO6抽選結果
本数字
02 08 15 26 28 31 32
ボーナス数字1 ボーナス数字2
19 24
セット球
B
1等 2口 178,072,800円
2等 868口 66,200円
3等 132口 609,900円
4等 5,516口 8,500円
5等 81,272口 1,400円
6等 143,908口 900円
キャリーオーバー 0円
販売実績額 1,742,884,500円

ロト7予想鑑定で確認する

レビュー

第605回ロト7の抽選結果を振り返ってみよう。今回の結果には、次につながる重要な「流れ」と「サイン」が隠されている。漫然と数字を眺めるだけでは、幸運の女神は微笑んでくれない。数字の裏にある意志を読み解くことが、億万長者への第一歩だ。

まず、今回の抽選結果「02 08 15 26 28 31 32」を全体的に見てみよう。奇数が「15」「31」の2個、偶数が「02」「08」「26」「28」「32」の5個。これは奇数2:偶数5という、かなり偏った組み合わせだ。理論上は奇数と偶数が半々くらいになるのが普通だが、こういう偏りが起きることこそがロト7の醍醐味であり、そこに「流れ」が生まれる。この偶数への強い偏りは、次回の揺り戻し、つまり奇数が多めになる展開を示唆していると私は読む。本数字の合計は142。これはロト7の平均合計値である133前後と比べてやや高めだが、極端ではない。むしろ、偶数が5個も入っていながらこの程度の合計値に収まっている点に、何か作為的なバランスを感じずにはいられない。

次に個別の数字だ。今回の数字は、最近の「顔役」たちが順当に選ばれた印象が強い。
特筆すべきは「15」の強さだ。これで過去20回のうち、なんと10回目の出現となる。これはもはや偶然とは言えない領域だ。何かに選ばれているとしか思えないほどの「超ホットナンバー」であり、この流れが続く限り、予想から外す選択肢はないだろう。
そして「31」は前回からの連続出現。これも強い流れの証拠だ。「32」も同時に出現し、「31, 32」という連続数字が完成した。連続数字は流れを可視化する重要なサインだ。前回に続き今回も出現した「31」の勢いは本物と見ていい。
「02」「08」「28」あたりも、ここ数回~十数回のスパンで定期的に顔を出している優等生ナンバーだ。特に「08」は直近15回で5回も出現しており、「15」に次ぐ注目株と言える。
今回の当選番号は、こうした「最近よく見る数字」を中心に構成されていた。つまり、過去の流れをしっかり追っていれば、十分に射程圏内に捉えられた組み合わせだったと言えるだろう。1等が2口も出たのは、多くの人がこの流れを読んでいた証拠かもしれない。

セット球に目を移そう。今回は「B」セット球が使われた。過去20回を遡ると、Bセットが使われたのは第594回の一度きりだ。その時の出目は「05 12 21 25 27 34 36」で、今回の数字とは全く関連がない。セット球にはそれぞれクセがあると言われているが、Bセットは使用頻度が低い分、データが少なく傾向が読みにくい「曲者」だ。しかし、逆に言えば、特定の傾向がないからこそ、数字本来の「勢い」がストレートに結果に反映されるのかもしれない。

さて、最も重要な次回の予測だ。今回の結果から、いくつかの攻略の糸口が見えてくる。
第一に、「流れの継続と反動」を読むこと。あれだけ強さを見せつけている「15」は、もうしばらく追い続ける価値がある。一方で、奇数2:偶数5という極端な偏りの反動で、次回は奇数中心の組み合わせ、例えば奇数4:偶数3あたりを本命に据えたい。
第二に、「連続数字の周辺」を狙うこと。今回「31, 32」が出たことで、この周辺の数字、特に両隣の「30」と「33」へのエネルギーの高まりが予想される。流れは隣の数字に伝染することがよくあるからだ。
第三に、「沈黙数字」の覚醒を待つこと。調べてみると、「17」という数字が過去20回以上、一度も本数字・ボーナス数字に顔を出していない。こうした長く眠っている数字は、一度目覚めると大きな波乱を呼ぶ。そろそろ狙ってみる面白いタイミングだろう。
最後に、次回のセット球だが、過去20回ではFが3回、それ以外はすべて2回ずつと、非常に均等に使われている。この均等な流れが続くなら、まだ2回しか使われていないセット球のどれか、ということになる。しかし、私はこの均等な流れが逆に不気味だと感じる。そろそろこのバランスを崩す動き、例えば最近ご無沙汰な「C」や「D」あたりが来るのではないかと睨んでいる。

当たるも八卦、当たらぬも八卦。しかし、運命はただ待つものではなく、自ら流れを読み、掴みに行くものだ。今回のレビューを参考に、あなた自身の手で幸運を引き寄せてほしい。

分析結果

7数字の合計 142
奇数の数 2
偶数の数 5

個別分析

本数字(抽選順) 28 31 15 08 26 32 02
6分割グループ E F C B E F A
9分割グループ G H D B G H A
総出現回数(本数字のみ) 114 120 140 118 122 123 100
総出現回数(ボ数字のみ) 31 30 35 35 41 27 28
トータル出現率
[平均何回に1回出ているか]
5.3 5.0 4.3 5.1 5.0 4.9 6.1
過去50回の出現回数
(本数字のみ)
8 9 18 11 9 9 8
短期出現率
[平均何回に1回出ているか]
6.3 5.6 2.8 4.5 5.6 5.6 6.3
何回前に出たか 2 1 3 4 6 5 5

類似の結果

本数字 ボ数字
第443回 01 05 08 26 28 32 36 23 24
第421回 09 15 18 26 28 32 37 21 36
第383回 08 11 15 22 26 28 30 10 20
第381回 04 08 25 26 27 31 32 09 22
第310回 17 25 26 28 31 32 37 06 09
第302回 08 16 26 27 28 32 34 04 25
第272回 02 05 08 15 18 26 31 19 25
第201回 08 11 17 24 28 31 32 12 34
第128回 02 04 08 23 26 27 32 03 35