第620回ロト7当選番号

第620回()LOTO6抽選結果
本数字
02 04 08 10 12 29 32
ボーナス数字1 ボーナス数字2
06 13
セット球
D
1等 1口 1,200,000,000円
2等 11口 6,287,200円
3等 160口 497,900円
4等 8,655口 5,500円
5等 128,170口 1,200円
6等 204,580口 900円
キャリーオーバー 695,876,615円
販売実績額 2,510,411,400円

ロト7予想鑑定で確認する

レビュー

第620回ロト7、ついに炸裂しましたな!1等12億円、しかも1口独り占めとは。羨ましい限りです。キャリーオーバーもまだ約7億円残っており、次回の夢も大きく膨らみます。さあ、この熱狂を次回の勝利に繋げるため、今回の抽選結果を魂を込めてレビューしていきましょう。

まず、今回の抽選結果の全体像から。本数字は「02 04 08 10 12 29 32」。これを見て最初に感じるのは、圧倒的な「偶数」の気配です。奇数は「29」の一つのみで、残る6つがすべて偶数。これは非常に偏ったエネルギーの流れを示しています。通常、奇数と偶数はバランスを取り合うものですが、今回は偶数側に大きく流れが傾きました。これは何かの前兆と見るべきでしょう。

さらに、本数字の合計は「97」。ロト7の数字の合計は、平均すると133前後になるのがセオリーですが、「97」は極端に低い。つまり、今回は「若い数字」たちが主役を張った回だったと言えます。特に10番台前半に5つの数字が集中しており、まるで若い数字たちが結託して高額当せんを生み出したかのようです。このような極端な偏りが起きた後は、その反動が来ることが多い。これが次回の予想の大きなヒントになります。

次に個別の数字の流れを見ていきましょう。今回、最も注目すべきは「引っ張り現象」です。なんと、前回の第619回から「08」「29」「32」の3つの数字が連続で出現しています。3つもの数字が連続するのは極めて稀な現象であり、これらの数字が持つ「意志」の強さを感じずにはいられません。数字は一度流れに乗ると、その勢いを維持しようとする性質があります。この3つの数字は、今まさに「ホットナンバー」と化していると言えるでしょう。

また、ボーナス数字からの昇格も見逃せません。前回のボーナス数字だった「12」が、今回見事に本数字へと昇格しました。さらに遡れば、第615回のボーナス「10」、第613回のボーナス「13」も今回顔を出しています(13はボーナスですが)。ボーナス数字は本数字の「控え」であり、次回の主役を虎視眈々と狙っている存在。ボーナス数字を軽視してはいけません。

セット球についても触れておきましょう。今回は「Dセット球」が使用されました。このDセット球は、第610回以来、実に10回ぶりの登場です。久しぶりに登板したセット球は、時として予測不能な荒れた結果を生み出すことがあります。今回も、偶数に大きく偏るという波乱の結果をもたらしました。Dセット球が持つ独特のクセや相性が、今回の結果を導いたのかもしれません。過去のDセット球の結果を振り返ると、必ずしも一貫した傾向はありませんが、だからこそ「一発逆転」を秘めた球と言えるのです。

さて、お待ちかねの今後の予測です。今回の極端な結果を踏まえると、次回の狙い目は明確です。

まず、数字のバランスの揺り戻し、「反動」を狙います。今回は「偶数6:奇数1」「合計97」という極端な偏りでした。したがって、次回は「奇数」が多く出現し、数字の合計も平均値である133に近づく可能性が高い。特に「20番台後半」から「30番台」の高位の数字に注目すべきです。今回おとなしかった数字たちが、溜め込んだエネルギーを爆発させる番でしょう。

次に、長らく沈黙している「眠れる数字」を呼び覚ますことです。過去20回で出現回数が1回しかない「19」「33」や、2回しか出ていない「03」「14」「17」「22」あたりは、そろそろ目を覚ます頃合いです。こうした数字を組み合わせに加えることで、高配当への道が開けるかもしれません。

そして、次回のセット球。Dセット球が久しぶりに使われた流れから、次はどの球が来るのか。過去のパターンを見ると、Dの次がAになることが多いですが、セオリー通りに進まないのがロト7の面白いところ。あえて最近使用頻度の高い「Gセット球」の流れに乗るか、あるいは再び間隔の空いたセット球が来るか。私の勘では、今回のDセット球の登場で流れが変わったと見ています。初心に帰り、「Aセット球」の登場を予測しておきましょう。Aセット球は比較的バランスの取れた結果を出す傾向があるので、反動狙いの戦略と相性が良いはずです。

運命の数字は、ただ待っているだけでは微笑んでくれません。過去の結果から流れを読み、数字の気配を感じ取り、自信を持って選ぶこと。それが億万長者への第一歩です。あなたの幸運を祈っています。

分析結果

7数字の合計 97
奇数の数 1
偶数の数 6

個別分析

本数字(抽選順) 10 04 08 02 12 29 32
6分割グループ B A B A B E F
9分割グループ C A B A C H H
総出現回数(本数字のみ) 116 127 122 102 99 122 126
総出現回数(ボ数字のみ) 35 34 35 28 35 31 28
トータル出現率
[平均何回に1回出ているか]
5.3 4.9 5.1 6.1 6.3 5.1 4.9
過去50回の出現回数
(本数字のみ)
8 14 12 9 11 12 10
短期出現率
[平均何回に1回出ているか]
6.3 3.6 4.2 5.6 4.5 4.2 5.0
何回前に出たか 3 5 1 3 3 1 1

類似の結果

本数字 ボ数字
第600回 01 02 12 16 19 29 32 09 37
第554回 04 10 15 17 29 32 36 13 30
第527回 04 08 12 25 27 32 34 15 17
第459回 02 04 07 08 10 20 29 14 33
第415回 04 08 12 13 23 32 37 16 35
第403回 02 06 08 12 19 20 29 05 26
第296回 01 08 10 12 18 28 29 25 27
第260回 04 08 12 23 29 31 34 05 06
第224回 02 04 07 10 12 29 34 01 21
第128回 02 04 08 23 26 27 32 03 35
第62回 04 10 12 15 27 32 33 09 16